ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

きっと夏バテ

2011-08-19 | Miscellaneous
お盆も過ぎて今日はお天気下り坂、ようやく涼しくなりそうです。

先日マンションの理事長さんから見事なスイカをひと玉いただきました。
食べ切れそうもないとは思ったけれど連日の猛暑、毎日食べまくっていたら
しっかり夏バテになってしまったみたいで、今日はグッタリしています。

スイカって結構いろんな栄養素があるみたいで,赤い色はリコピン、βカロチンや
カリウムなど他にもいろいろ含まれています。
ただ利尿作用もあるので、食べ過ぎると体内のミネラルとかを排出しすぎて逆に夏バテになるとか。
明らかに食い過ぎなので、きっとそうだな~。



絵の師匠からはレストア依頼の模型が届きました。
旧い50年代の英国MERIT製のコンノートF1です。

ホイールやミラーなどが取れてしまっていて、これは簡単に直せるけれど
一応全部バラバラにして成型色はそのまま生かしてきれいに化粧直しの予定です。
910は研ぎ出しが終わって内装に取りかかりましたが、こちらはまた後日アップ。
キングコブラは放置したまんまです、そのうちまた再開しますけどね。



別件の今井のマグマ大使:電動歩行も同時進行中。
クルマもいいけれどこうゆう昔ながらのキットのほうが楽しくなってきたのはなぜ?
歳のせいもあるだろうけど、余計なプレッシャーがないというのはホント模型作り本来の
楽しみ方が出来る気がします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たかとと)
2011-08-20 11:29:57
こんにちは。
イマイのマグマ大使。いいですね。アニメチック。
私も仮面ライダーのプラモ、プレッシャーなど全くなく
楽しく、感心しながら作りました。
いい気分転換。
ところがよく遊んでくれてポキポキ折ってくれます。
今日も真鍮線仕込んでレストアしなければなりません。
返信する
Unknown (ひろポン)
2011-08-20 11:51:54
>たかとと様こんにちは。

こうゆう昔の模型は作っていて楽しいですね。
気分転換にはもってこい。
そのうちこっちが本流になりそうな(笑)

スケール/ディスプレイ一辺倒ではなくて、動く模型が
もっと見直されてほしいのですが。
返信する
Unknown (ガン)
2011-08-23 01:27:42
ひろポンさんこんばんは。
えらそうなこと言うつもりはないのですが
たしかに何事でも本職にしてしまったら
というのは今までもありました。
(すべて極めてないことばかりなんですけどね(^^ゞ)
日本文学が好きで高校の文学部出身の
先生に文学部で本格的にと相談したら
そんなの好きやったらいつでもできるし
そのほうがやりやすいと言われて
そうかなぁと思って何年か後に「ほんまや」と
思いました。
ヨットもレースに明け暮れると
ええ天気にええ風で乗っとっても
なんかものたりんのですわ。
今やったらもったいないもっとたのしんだら
ええのにと思うんですけどね。(^^ゞ
そんな感じなんでしょうかね。(^^ゞ
返信する
Unknown (ひろポン)
2011-08-23 10:01:42
>ガンさん、こんにちは。
趣味でクルマ模型作っていても、ああだこうだとひたすら手を入れることが
制作技術の向上と知らぬ間に勘違いしているんですよね。
作り込みが楽しくて仕方ないならともかく、それが苦痛になってきては本末転倒。
たまにこうゆう昔の玩具プラモ作ると、良く判ります。
自分で自分に向けたプレッシャーから解放されるのでとても楽しい。
プロじゃないのだから自分なりの楽しみ方の幅を広げるように
これからもチンタラ・ポンタラやっていくつもりです(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。