私はず~っと以前から妻に「圧力鍋を購入して使ったら」と提案をして居りました。
でも、妻は「そんなに使う回数が無い、余分な鍋が増える」と言う事で購入に前向きではありませんでした。
でも、最近は老年になって来て惣菜に煮物が増えて来ましたし、もともと煮豆は良く作り娘家族に届けたり近所にお裾分けをして居りました。
冬季になるとおでんも度々食卓に上がるので、大根や煮豆は弱火にしタイマーをセットして合い間に家事をやって居る姿を目にして居ました。
一月に新聞広告で「ゼロ活力なべ”S”」と言う記事を見付けて妻に「買ってみたら」と提案しました。この商品は容量が2.5Lで片手持ちの軽量です。
妻は今度は「これも圧力鍋でしょう?怖いからよう使いこなせんわ」と尻込みです。私が「最初使えるように指導する、もし駄目なら俺が煮てやる」と条件付きで申し込みました。
ネットで1月の申込時に注文が殺到して居り、納入予定が3月になるとの事でした。そして今月10日頃やっと届きました。
使用方法と料理レシピがあり、まず念入りに読んで見て妻に説明します(大体我が妻は説明書なる物を見るのが不得手)妻も理解できたのか早速煮豆に挑戦です。
まず1capの豆を水に浸しレシピ通りに鍋に入れ着火、二人で見守って蓋に着いてるオモリが大きく振れるのを確認し火を止める迄約5分、内圧表示ピンが元に下がるのを確認して終了。
鍋の蓋を取り中の豆はと大きくふっくら、食べて見ると柔らかくて美味しい。妻は「簡単だね、早いし」と言う事で大満足です。
翌日、今度はおでん用の大根を煮込みます。今度は自分一人で挑戦したようです、味もしっかり沁み込んで短時間なのに良い出来具合でした。
その後はゴボウを煮たり一人でいろんなレシピを見て楽しんで居ります。ガス代と料理時間の短縮でエコだと大喜びでした。
でも、妻は「そんなに使う回数が無い、余分な鍋が増える」と言う事で購入に前向きではありませんでした。
でも、最近は老年になって来て惣菜に煮物が増えて来ましたし、もともと煮豆は良く作り娘家族に届けたり近所にお裾分けをして居りました。
冬季になるとおでんも度々食卓に上がるので、大根や煮豆は弱火にしタイマーをセットして合い間に家事をやって居る姿を目にして居ました。
一月に新聞広告で「ゼロ活力なべ”S”」と言う記事を見付けて妻に「買ってみたら」と提案しました。この商品は容量が2.5Lで片手持ちの軽量です。
妻は今度は「これも圧力鍋でしょう?怖いからよう使いこなせんわ」と尻込みです。私が「最初使えるように指導する、もし駄目なら俺が煮てやる」と条件付きで申し込みました。
ネットで1月の申込時に注文が殺到して居り、納入予定が3月になるとの事でした。そして今月10日頃やっと届きました。
使用方法と料理レシピがあり、まず念入りに読んで見て妻に説明します(大体我が妻は説明書なる物を見るのが不得手)妻も理解できたのか早速煮豆に挑戦です。
まず1capの豆を水に浸しレシピ通りに鍋に入れ着火、二人で見守って蓋に着いてるオモリが大きく振れるのを確認し火を止める迄約5分、内圧表示ピンが元に下がるのを確認して終了。
鍋の蓋を取り中の豆はと大きくふっくら、食べて見ると柔らかくて美味しい。妻は「簡単だね、早いし」と言う事で大満足です。
翌日、今度はおでん用の大根を煮込みます。今度は自分一人で挑戦したようです、味もしっかり沁み込んで短時間なのに良い出来具合でした。
その後はゴボウを煮たり一人でいろんなレシピを見て楽しんで居ります。ガス代と料理時間の短縮でエコだと大喜びでした。