エコと言っても雨水の再利用です。
昨年やっとこの地区に下水道の本管が通じて、我が家も浄化槽から下水道に変わりました。
そこで、下水道の料金が上水道と同額の徴収になる事が判りました。
と言う事は、これからは花壇に撒く水も夏の打ち水も下水道料金に含まれる事です。
まあ金額的には大した事はないのですが、少し勿体無い気がして来て雨水の再利用を考えました。
ホームセンターで雨水タンクを見て、カタログをコピーして持ち帰り設置場所等を検討しました。
場所的に問題があるので、容量110Lの物と決めて購入です。¥12,500程です。
早速取り付けです。ブロック3段を2列に並べ、高さを計って雨樋の立管を途中で2か所切断します。
その隙間にタンクの付属品を取り付けて完成です。計算通り完成しました。
雨水の取り込みとタンクにオーバーフローした水を立管の中間に付けた付属品で出し入れできます。
一応タンクが安定するように水道水を少し入れ、翌日風呂の残り湯を汲みだして追加しました。
今度の降雨で110Lのタンクが満タンになります。
これで上水道のエコになるし、地震等で上水道が止水してもトイレに流す水を数回分確保できます。
設置費用の回収には月日が掛かりますが、エコと災害時の事を思うと良かったかなぁ。
昨年やっとこの地区に下水道の本管が通じて、我が家も浄化槽から下水道に変わりました。
そこで、下水道の料金が上水道と同額の徴収になる事が判りました。
と言う事は、これからは花壇に撒く水も夏の打ち水も下水道料金に含まれる事です。
まあ金額的には大した事はないのですが、少し勿体無い気がして来て雨水の再利用を考えました。
ホームセンターで雨水タンクを見て、カタログをコピーして持ち帰り設置場所等を検討しました。
場所的に問題があるので、容量110Lの物と決めて購入です。¥12,500程です。
早速取り付けです。ブロック3段を2列に並べ、高さを計って雨樋の立管を途中で2か所切断します。
その隙間にタンクの付属品を取り付けて完成です。計算通り完成しました。
雨水の取り込みとタンクにオーバーフローした水を立管の中間に付けた付属品で出し入れできます。
一応タンクが安定するように水道水を少し入れ、翌日風呂の残り湯を汲みだして追加しました。
今度の降雨で110Lのタンクが満タンになります。
これで上水道のエコになるし、地震等で上水道が止水してもトイレに流す水を数回分確保できます。
設置費用の回収には月日が掛かりますが、エコと災害時の事を思うと良かったかなぁ。