老いのひまつぶし

東海地方に在住の80才の男性です。
日常の喜怒哀楽を綴って行きます。

幼稚園ごっこ

2012-04-29 16:35:14 | 日記
99才の母は昨年11月の腰の手術後、今は家の中でも車椅子生活の毎日です。
週3回のディサービスを受ける日以外は終日テレビの前に陣取って居ますが、その映像や話しが理解できてるのか???。
朝食後、口腔ケア―と排尿等を済ませ私達がNHKの朝の連ドラを見終えると、Eテレビで幼児番組を見せて居ります。

でも、それ以降が何もする事が無いのですよ。困った、困った。それでぬり絵や折り紙そして施設で頂いた足し算のプリント等をやらせて居ります。
しかし、これも30分から良く持って1時間。この間も傍に着いて居らねばなりません。
それ以外の時間でも見張って居ないと車椅子から立ち上がろうとするので、新聞を読んで居ても読書中もそのページから目を外して見守ります。
今日も色紙を切り取って鯉のぼりのはり絵をさせましたが、喜んでして居る訳で無く遣らされていると言う感じですね。

お天気を見ては車椅子を車に積み込んで近くの公園へ外出もしますが、外の階段にスロープを設置し車に乗るまでが大変。
本当に母の在宅時はどう過ごしたらよいかと考え込んでしまいます。
 
そして今、介護する私達の最大の悩みは寝不足です。20時に就寝後は朝までに約2時間置きに排尿で起こされますから。

やっと新車が来た

2012-04-17 21:36:31 | 日記
3月上旬に購入契約をした新車が今日やっと納車されました。ミニバンのSIENTA(シエンタ)です。
なぜこの車種を選んだかと言うと、後ドアーが両側ともスライド式だからです。昨年に母が腰骨を骨折して歩行が少し不安定な為、今は主に車椅子で移動して居ります。

車椅子から乗用車に移乗しようとすると、どうしても前に居て母が立ち上がるのや足を車に踏み込ませるのに介助が必要となります。蝶つがいドアーだとこれが出来ないのです。
スライド式ドアーの車種はいろいろありますが、自宅や病院の駐車場の事も考えて車体があまり大きく無く、とか言って軽自動車ではトランクが狭くて車椅子の搭載も無理かとこの車種に決めました。

これでこれからは時々の通院や以前の様にお寺参り等も難儀をしなくて連れ出す事が出来ると思います。
初めて運転して見て、今までの使用車とはエンジン出力や車内装置が落ちるし乗り心地も少し悪いけど、逆に小回りも効いて遠出のドライブで無い限りこれで充分かなとも思いました。

とは言うものの前車は年数こそ7年経ちますが走行距離は50,000km少し越えただけで、機能・外観も支障なくまだ十分使用できただけに未練は残りましたが「今まで楽しい運転が出来て有難う」と見送りました。



妻との会話

2012-04-02 16:13:19 | 日記
孫達の春休みで帰省していた娘が今日東京へ戻って行きました。また夫婦と母の三人暮らしになります。
母はやがて100歳になろうと言う高齢で痴呆もあって、会話は単純でほぼ一方通行で問題ないのですが、妻との日常会話が・・・。

まず、概ね会話に主語が無い。いきなり動詞か形容詞で始まる「〇〇が・・・」「〇〇の・・・」が無いのでこちらは???「何が?」「何で~解らん?」
いちいち「何が?」と聞き返すのも面倒なので、知らん顔して聞き流すと「聞えて無い?」「聞いてるの?」とやってくる。
今までも娘達に「お母さんの話に主語が無いから大変だ」とぼやいて居たので、この帰省中も娘との会話中に注意されてました。

そしてもうひとつ、会話してる話題が終わってから、いきなり前の話題に戻って話を振って来るのです。「それ何の事?」「何でさっき話してたやん分からん?」だったらさっきの話やけど・・と前振りして貰わんと???
妻に「良くこれで友達と話が通じるね」と「うん、普通だよ。これでみんなどうもなく話が続くよ」と、いかにも私が察しの悪い男だと言わんばかりです。

そんな事でぐちゃぐちゃ言うのも大人気ないので「あんたの話を聞いてると頭の体操になってボケんわ」と笑い過ごして居ります。