99才の母は昨年11月の腰の手術後、今は家の中でも車椅子生活の毎日です。
週3回のディサービスを受ける日以外は終日テレビの前に陣取って居ますが、その映像や話しが理解できてるのか???。
朝食後、口腔ケア―と排尿等を済ませ私達がNHKの朝の連ドラを見終えると、Eテレビで幼児番組を見せて居ります。
でも、それ以降が何もする事が無いのですよ。困った、困った。それでぬり絵や折り紙そして施設で頂いた足し算のプリント等をやらせて居ります。
しかし、これも30分から良く持って1時間。この間も傍に着いて居らねばなりません。
それ以外の時間でも見張って居ないと車椅子から立ち上がろうとするので、新聞を読んで居ても読書中もそのページから目を外して見守ります。
今日も色紙を切り取って鯉のぼりのはり絵をさせましたが、喜んでして居る訳で無く遣らされていると言う感じですね。
お天気を見ては車椅子を車に積み込んで近くの公園へ外出もしますが、外の階段にスロープを設置し車に乗るまでが大変。
本当に母の在宅時はどう過ごしたらよいかと考え込んでしまいます。
そして今、介護する私達の最大の悩みは寝不足です。20時に就寝後は朝までに約2時間置きに排尿で起こされますから。
週3回のディサービスを受ける日以外は終日テレビの前に陣取って居ますが、その映像や話しが理解できてるのか???。
朝食後、口腔ケア―と排尿等を済ませ私達がNHKの朝の連ドラを見終えると、Eテレビで幼児番組を見せて居ります。
でも、それ以降が何もする事が無いのですよ。困った、困った。それでぬり絵や折り紙そして施設で頂いた足し算のプリント等をやらせて居ります。
しかし、これも30分から良く持って1時間。この間も傍に着いて居らねばなりません。
それ以外の時間でも見張って居ないと車椅子から立ち上がろうとするので、新聞を読んで居ても読書中もそのページから目を外して見守ります。
今日も色紙を切り取って鯉のぼりのはり絵をさせましたが、喜んでして居る訳で無く遣らされていると言う感じですね。
お天気を見ては車椅子を車に積み込んで近くの公園へ外出もしますが、外の階段にスロープを設置し車に乗るまでが大変。
本当に母の在宅時はどう過ごしたらよいかと考え込んでしまいます。
そして今、介護する私達の最大の悩みは寝不足です。20時に就寝後は朝までに約2時間置きに排尿で起こされますから。