ヤブ山シリーズですね。
奥手稲山には、20年位前に行ったっきり。特に行きたい山でもないけど、『奥』っていうのがなんとなくよい。
地図を眺めると、手稲山と奥手稲山と春香山は海と平行に並んでいるので、『奥』の発想は札幌からの感覚で、小樽から見ると手稲山の方が奥となる。
と、ここまで考えて・・・、あららじゃあ、海側からも短いルートを取れるんでないかい?
というわけで、桂岡から行ってみた。
車は、春香山と一緒。
あとは、まっすぐ南に・・・。
地形図と違い、林道が450mまで延びていて楽。
しかし、そこからは近郊ならではのヤブ山急斜面。しかも稜線に上がっても沢型がヒダヒダに入り込んでいてとてもやっかい。
予想通りとはいえ疲れる。
とんがっているのは、銭天ですね。この角度おもしろい。
856mポコまで上がると国際スキー場も見えましたね。
ピークからの眺め。いいんだか悪いんだか・・・。
登り4時間というところでしょうか。滑るのもちっともおもしろくない。
珍しいと思ったのでネットで記録を調べてみると、いましたね。
しかも奥手稲のピークから銭天を回って桂岡に下山している人が・・・。
いろんな人がいるもんだ。
トレースもアップしてみました。ポップアップしますよ。
さあ、明日から2011年だ!
奥手稲山には、20年位前に行ったっきり。特に行きたい山でもないけど、『奥』っていうのがなんとなくよい。
地図を眺めると、手稲山と奥手稲山と春香山は海と平行に並んでいるので、『奥』の発想は札幌からの感覚で、小樽から見ると手稲山の方が奥となる。
と、ここまで考えて・・・、あららじゃあ、海側からも短いルートを取れるんでないかい?
というわけで、桂岡から行ってみた。
車は、春香山と一緒。
あとは、まっすぐ南に・・・。
地形図と違い、林道が450mまで延びていて楽。
しかし、そこからは近郊ならではのヤブ山急斜面。しかも稜線に上がっても沢型がヒダヒダに入り込んでいてとてもやっかい。
予想通りとはいえ疲れる。
とんがっているのは、銭天ですね。この角度おもしろい。
856mポコまで上がると国際スキー場も見えましたね。
ピークからの眺め。いいんだか悪いんだか・・・。
登り4時間というところでしょうか。滑るのもちっともおもしろくない。
珍しいと思ったのでネットで記録を調べてみると、いましたね。
しかも奥手稲のピークから銭天を回って桂岡に下山している人が・・・。
いろんな人がいるもんだ。
トレースもアップしてみました。ポップアップしますよ。
さあ、明日から2011年だ!