夜の間ずっと雨が降っていた。
というか、車を走らせている間もずっと雨。
こんなときに行きたがってくれるEさんがありがたい。
岩内に入ると雨は上がったが、路面はしっかり濡れている。
セバチに到着。
濡れて真っ黒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/906542923b4cf72c8e80627011f66b5d.jpg)
だけど染み出している感じではない。
今まで見てきた濡れ方と違う。
「夕日10bは登れそうね」と話しながら、しばし待つ。
待っている間に、こんな状況でも来たがりそうな方々に情報を流す。
小一時間待つと、道路が乾いてきたのが見えて、岩も少し白くなってきた。
もともと砂でじゃりじゃりしているから、ちゃんと持てるホールドなら、さほど変わらない。
という訳で「夕日」を登り、遊べるようにTR化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/513dd6d9d1f636397ef658ed493f1d60.jpg)
昨日も一緒だったお2人は、到着早々キャスティング練習を始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/fae32c75ccb7ba25e30a784e3ec3d7be.jpg)
この感じなら「ビックママ」も行けるね、ということでヌン掛け便。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/a566144b49a5fbd44de102c613c41a4e.jpg)
無理せずテンションかけたけど、ガバ主体なので登れた。
足が滑るような岩じゃないし…。
午前中にニセコのMamさんとS-さんもやってきて、TR遊びと新発売ビレイ機Neox談義。
聞いているだけだけど、勉強になるわ。
海は珍しく凪いでいるので、ご飯を食べて少し泳ぐ。
振り向くと、後から来たKMBさんが「ビックママ」をやっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/2781bbdbe782b60d16d647f1c0d0fe31.jpg)
下から見ると大迫力。
たまたま気付いた人は驚くでしょうね。
こんな日に「夕日」RPねらいのONさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/18f2d3dcc84b754678b65b6caeec4414.jpg)
見事に達成。
からからの日にも登ってみてね。
途中から「ウドの花」と「スペアリブ」も乾いたので、「スペアリブ」を登った。
アスファルトが乾けば、登れるところが出てくることがわかった。
左端の3本は、乾かない。
濡れた量の多さと上部の草木が近いことからの染み出しのせいだろうか…。
この3本以外は、取り付きは雨の中でも濡れないから、それも関係しているのか…。
いろいろ考えて、16時過ぎまで岩の取り付きにいた。
楽しいね。