いいのか、2月の余市岳。
こんな天気で、雪質で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/ca6e2f6f93850a4b0ff133966d71e91f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/d4564c904c10e3346d9c2f0c7ef6ac8b.jpg)
余市ピークから、プリン西側の沢型に滑る。
プリンを北から回り込み、プリン~アポロ台地を経由してアポロへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/ff3f9762821bdc9070ca9059679c918b.jpg)
アポロの西北西の沢型を滑り、下山。
景色には大満足。
みなさん、自由に動いていました。
最後は、不思議な羊蹄とゴジラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/8507267e84e12da2fa3c90dfa1ed8ffa.jpg)
こんな天気で、雪質で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/ca6e2f6f93850a4b0ff133966d71e91f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/d4564c904c10e3346d9c2f0c7ef6ac8b.jpg)
余市ピークから、プリン西側の沢型に滑る。
プリンを北から回り込み、プリン~アポロ台地を経由してアポロへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/ff3f9762821bdc9070ca9059679c918b.jpg)
アポロの西北西の沢型を滑り、下山。
景色には大満足。
みなさん、自由に動いていました。
最後は、不思議な羊蹄とゴジラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/8507267e84e12da2fa3c90dfa1ed8ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/aa2669a02d3b6c437a54273ce8c08a61.jpg)