今日は、札幌国際スキー場で、小中学生リフト券無料DAY。
子孫1・2とその仲間を連れて早朝よりスキー場へ。
自分は、フル装備。子どもが滑っている間に、周辺のよい斜面を開拓しようと試みる。
子ども達とはさっさと分かれ、とりあえず、スノーシューで白井への上り口から入る。
ゲレンデ側へ登る斜面を観察して歩く。
ゲレンデはすごい風だったが、沢に入るとうららかな春の感じ。
一気にゲレンデの方へ登る。

ほとんど、ゴンドラ終点な場所。
国際スキー場が出来る前の登山者は、朝里岳に行くのにどんなルートを取ったのだろうなどと夢想する。
登った斜面は、とてもよい斜面だった。
子どもたちにも滑らせたいと思い、ボードからスキーに履き替え、誘いに行く。
で、子ども3人を伴い再度下る。
途中によい平地を見つけておいた。
ツエルトをはって、カップラーメンタイム。

その後、斜面ごろごろ大会とか、木登りジャンプ大会などを経て、ベトベトになった雪をバタバタ下る。
ゲレンデに戻り、子どもたちはまたもやゲレンデスキーの人へ・・・。
子どもと遊ぶ意欲を満たせた日。