気温予報は1℃とかだった。
が、先週の経験から、太陽が当たれば予報+3℃は行くだろうと考えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/1e38dfae552a3609685480880cb078f4.jpg)
多分、それ以上の気温の瞬間があったはず。
よい。
到着がいつも早いので、着いたときは誰もいない。
1人で曇り空の下、「1月の花」リベンジをやった。
真ん中を過ぎると、太陽があたる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/58babe61217daa391708addd3156a9db.jpg)
スタートですったもんだしたが、上がり始めたらそのままトップアウト。
下りて満足感に浸っていると、クライマーが次々とやってくる。
昨年末までやっていた「マントライザー」をやる方もいたので、やってみようかなと思い、3回ほどトライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/39f6665cd69eacb3bdc978377270d310.jpg)
見ていたKGさんが「未踏クラック」とともに、近くのクラックを眺めている。
そしてやってみると言い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/b3d120b24e90e99d241bb4251668091c.jpg)
2人でそうじしたり、登ったりするが、最後が怖い。
詰まっていた泥をとったばかりなので、手が湿る。
それでも、何度かやるうちに解決が見えてきた。
いったん休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/8b00ca2b71ec464f6216bdb1f60331ec.jpg)
ワンタンスープとおにぎりと焼き芋で満足して、マントラ広場に戻ると、さらに掃除が進んでいた。
KGさんが満を持して挑む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/8c46989198aa001c18a667605d8e0c5e.jpg)
見事、トップアウト。
右足を上の棚に乗せるのが怖いが、2人で秘密を解き明かし、そのムーブをこなすことができた。
後に続こうと登り始める。
まったく同じムーブはできない。
足が何度か抜けそうになったが、怖さより登りたさが勝り、トップアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/3fe45569b4fa5821ac0434f9dd318bd5.jpg)
昨年から流行りの隙間課題。
「風よけクラック」完登。
ニセコクライマーズのユーチューブに跳びます。
登りたい方は見てはいけません😊。
が、先週の経験から、太陽が当たれば予報+3℃は行くだろうと考えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/1e38dfae552a3609685480880cb078f4.jpg)
多分、それ以上の気温の瞬間があったはず。
よい。
到着がいつも早いので、着いたときは誰もいない。
1人で曇り空の下、「1月の花」リベンジをやった。
真ん中を過ぎると、太陽があたる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/58babe61217daa391708addd3156a9db.jpg)
スタートですったもんだしたが、上がり始めたらそのままトップアウト。
下りて満足感に浸っていると、クライマーが次々とやってくる。
昨年末までやっていた「マントライザー」をやる方もいたので、やってみようかなと思い、3回ほどトライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/39f6665cd69eacb3bdc978377270d310.jpg)
見ていたKGさんが「未踏クラック」とともに、近くのクラックを眺めている。
そしてやってみると言い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/b3d120b24e90e99d241bb4251668091c.jpg)
2人でそうじしたり、登ったりするが、最後が怖い。
詰まっていた泥をとったばかりなので、手が湿る。
それでも、何度かやるうちに解決が見えてきた。
いったん休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/8b00ca2b71ec464f6216bdb1f60331ec.jpg)
ワンタンスープとおにぎりと焼き芋で満足して、マントラ広場に戻ると、さらに掃除が進んでいた。
KGさんが満を持して挑む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/8c46989198aa001c18a667605d8e0c5e.jpg)
見事、トップアウト。
右足を上の棚に乗せるのが怖いが、2人で秘密を解き明かし、そのムーブをこなすことができた。
後に続こうと登り始める。
まったく同じムーブはできない。
足が何度か抜けそうになったが、怖さより登りたさが勝り、トップアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/3fe45569b4fa5821ac0434f9dd318bd5.jpg)
昨年から流行りの隙間課題。
「風よけクラック」完登。
ニセコクライマーズのユーチューブに跳びます。
登りたい方は見てはいけません😊。