2月1日、快晴、八ヶ岳北横岳(南・北峰)を歩いてきた。
茅野駅~11:25 北八ヶ岳RW山麓駅に降りると、RW乗場は長蛇の列。
100人乗りRWは10分間隔で運転していた。
(標高差466m、総延長2147m、所要時間は7分で運んでくれる)
帰りのバスは14:45発、実行動時間は2時間程度、間に合うか・・・・・。
12:00 標高2237m「坪庭」雪はありました。
アイゼンを付けてGO!!!
南アルプス(中央~左へ仙丈・甲斐駒・北・鳳凰三山と並んで見える)
12:10「坪庭周回」コースから北横岳へ(60分とある)
縞枯山
12:30 三ツ岳(岩の山)分岐
12:35~12:45 北横岳ヒュッテ、遅い昼を食べました
坪庭と南アルプス
13:00 (八ヶ岳を背に)北横岳:南峰、風もあまりなかった
オブジェと蓼科山:2531m
shrimp tail:形が風上の方向に伸びて海老の尻尾のようになる。
強風の吹く山稜などの岩や樹木になどに生ずる霧氷。
13:05 北峰(初めて踏んだ山頂)
北八ヶ岳の盟主、南八ヶ岳にある横岳と区別するために北横岳という。
頂上は南北に分かれ、周囲は高原状をなし、七ツ池・双子池・亀甲池
などが点在する。【日本山名辞典】
石碑と蓼科山
北アルプス(右から劔・立山・燕・大天井・槍・穂高と並んでいる)
南峰への道、近い
八ヶ岳主峰
中央アルプス
急ぎ下ります
シャクナゲ(葉を窄めて越冬中)
コメツガ:マツ科の常緑高木。球果はマツカサに似るがはるかに小さい。
ツガと同属で葉が小形な点を米に例えた名前。【広辞苑】
こんな「額」もいいでしょ
13:55 坪庭へ戻ってきました
(坪庭~北横岳滞在正味時間弱)帰りのバスには余裕で間に合いました。
下界は雪が少ない
14:30 北横岳@山麓駅
*
行程:標高差267m、1.5時間、 3.8km )
12:00 山頂駅 ⇒12:10 北横岳分岐 ⇒12:30 三ツ岳分岐
⇒12:35~45 北横岳ヒュッテ ・昼食 ⇒13:00~13:10 南峰・北峰
⇒(往路下山)⇒13:55山頂駅 =14:15 山麓駅 =15:45 茅野駅
**
行きの特あずさでカナダのモントリオールから白馬へスキーに行く
5人パーティーと臨席、Alain(60才)と国際親善に努めました。
partnerのCaroleは、「リタイア後毎日ビールを飲んでいる」
と笑ってました。
今回も5W1Hを駆使し頑張りました。
モントリールは今ー℃、「berycold」
北米のパリ「ノートルダム大聖堂」
しゃらのブログのしゃらです。
土曜日も日曜日も、最高のお天気で
気持がよかったですね~!
九州は、今年、まったく雪が降りませ~ん。
しかし、原サン、なんでそんなに元気なんですか~?
守屋山でご一緒させていただきました横須賀の鈴木です。そのせつはどうもありがとうございました。お天気も良く、たくさんお喋りもでき、本当に楽しい登山でした。
私も明日、北横岳に行ってきます。雪山登山学校の生徒になってきます(笑)
雪、すごいですね。歩けるかな、私、とちょっと心配ですが、がんばって登ってきます!