無事に終わりました。
近江楽堂はすっごい小ぢんまりした空間でした。
んで反響が凄いの。
お風呂で歌ってるみたいな(笑)
あそこまで響くと、少々はごまかしが効くな、と
ちょっと気楽になれたけど。
何せ控え室とゆーものがないのですよ。
いつもなら、出番の少し前にも発声をするのだけど、
控え室がないから、居場所は会場内。
外に出るにも、歌ってる人の前を横切って
お客さんと同じ出入り口から出るしかないから、
演奏中は出難いし、入り難い。
諦めて座ってましたけどー(笑)
1箇所間違えたけど、調子はまぁ良かったし、
伴奏とも何とか合ったし、良しとしましょう
基本的に1人1曲で、コンパクトなのもいいですね。
いつもは長いからさー。
お客さんも疲れちゃうのよね(笑)
来年の春も1人1曲なので、コンパクトな会になるのではないかと。
しかしボーナス出ないと参加費払えねぇ・・・
そして、私にしては長かった停酒解禁!
で、飲みすぎました(自爆)
朝起きたら膝擦りむいてるし、足は捻挫してるし。
どーしよーもねぇな
近江楽堂はすっごい小ぢんまりした空間でした。
んで反響が凄いの。
お風呂で歌ってるみたいな(笑)
あそこまで響くと、少々はごまかしが効くな、と
ちょっと気楽になれたけど。
何せ控え室とゆーものがないのですよ。
いつもなら、出番の少し前にも発声をするのだけど、
控え室がないから、居場所は会場内。
外に出るにも、歌ってる人の前を横切って
お客さんと同じ出入り口から出るしかないから、
演奏中は出難いし、入り難い。
諦めて座ってましたけどー(笑)
1箇所間違えたけど、調子はまぁ良かったし、
伴奏とも何とか合ったし、良しとしましょう

基本的に1人1曲で、コンパクトなのもいいですね。
いつもは長いからさー。
お客さんも疲れちゃうのよね(笑)
来年の春も1人1曲なので、コンパクトな会になるのではないかと。
しかしボーナス出ないと参加費払えねぇ・・・

そして、私にしては長かった停酒解禁!
で、飲みすぎました(自爆)
朝起きたら膝擦りむいてるし、足は捻挫してるし。
どーしよーもねぇな
