詳細はまた後日o(^-^)o
今からちょろっとお買い物して、歌のレッスンです。
本当は地デジ対応レコ-ダ-欲しいけど、
レコ-ダ-抱えて歌のレッスンは…ナイな(^^ゞ
うん、こういうのがツイッタ-っぽい。
ブログだけど(笑)
いいの、独り言だから(^m^)
先週末、再び下北沢へ飲みに行ってきました♪
いつも恵比寿で飲んでいた友達と、初下北沢。
何だか新鮮。
まずはスパークリングで乾杯。
鱒のイクラとブリニ。
鮭のイクラよりやや小粒です。
じゃがいもと小麦粉のパンケーキ=ブリニに載せて。
一口でパクッといっちゃいました
あっという間にスパークリングを飲み干し、
日向夏のジントニック・・・だったかな?をいただきつつ…
エビのグリル。
頭は固いので…とおっしゃってましたが、
頭からバリバリいただきました(笑)
カルシウム摂取です
続いて、イルバブエナのモヒートを。
イルバブエナ(イエルバブエナ?)とはキューバのミントだそうです。
普通のミントより大きいですかね。
キューバを放浪されていたという、
ご近所のバーのマスターから分けてもらったのだとか。
暑い季節、ミントはいいですね~。
幸水のシェリートニック。
幸水の方が甘みが強くて、
カクテルにはピッタリなのだそう。
もう少し遅くなると豊水になってしまうので、
梨のカクテルを飲むなら今だとか。
梨の甘みしっかりなお味でした。
こっちは友達が頼んだフルーツトマトのカクテル。
底にジュレ&トマトが入っていて、
とっても可愛い
トマトも食べられるんですよ~。
続いて桃のカクテル。
中の赤いのは、赤ワインのジュレです。
ちょっと甘くて美味しかったです。
メロンとアブサンのカクテル。
アブサンがね、独特の香り&味でしたが、
大丈夫でした(笑)
フルーツたっぷりだと、なんかそれだけで満足しちゃいます。
そしてお腹もいっぱいになってきます。。。
サッパリしたくなって、「酸っぱいカクテルを」とお願いしたところ、
レモン&ライム&ウオッカのカクテルを作ってくださいました。
甘味は一切足してません。
酸っぱい!
けど、美味しい!
レモン丸ごとかじって食べるくらいなので、
少々酸っぱくてもOKです。
目が覚めました(笑)
グラスホッパー。
チョコミントのカクテル。
好きです、これ。
秒殺で飲み干しました(爆)
レバーペーストをつまみながら、
ハウスワインをいただいてー。
ハウスワインじゃない方もいただいたかな?
イノシシが描いてあったやつ。
ってことは、この日は10杯かな?
でも二日酔いにはならないんですよねー。
フルーツ万歳
良いお酒でした~。