ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

週末の入浴剤 桃と養命泉

2013-03-17 20:21:22 | 入浴剤

最近、週末に起きるのが遅くなりがちで・・・
1日を無駄にしてしまっている気がします
前夜、もっと早く(飲まずに)寝れば良いのですけど。。。

てわけで、半身浴をして出たら、
もう22時、なんてこともザラです。
早寝早起きを心掛けたいところですねぇ。



桃のお風呂でうふふふ・・・

まずは、桃のお風呂。
粉かと思ったら、ティーバッグタイプでした。
お湯の中で揉んでみると、
まー、見事に桃が香る香る。
香料使ってるんでしょうね、きっと。

お湯は無色透明。
あま~い桃の香りのお湯でした。



養命水

渋いパッケージですね~。
見た目から、硫黄の香りのする白いお湯を想像していたのですが、
お湯はほぼ、透明。
香りも、ほぼ無臭。
不思議な入浴剤でした。

半身浴のお供はまだまだ「なにわ金融道」w
早くカラマーゾフに移りたいんですけどね。
ここまできたら、最後まで再読したいと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WALK ON WATER(Mikkeller)

2013-03-17 14:14:14 | お家でお酒♪



立て続けにMikkeller飲んでます。
ビールは複数本まとめ買いしてくるので、
個々の値段を覚えてないんですよね~
なので、惜しみなく飲むことができます(爆)

  

左端の人、吉田鋼太郎さんに似てますねw

原材料ですが、日本語ラベルだと麦芽とホップだけになってます。
でも、なんか書いてありますよね。。。

Vandはどうやら「水」のようです。
デンマーク語?
Maltは麦芽ですね。
GAER OG HUMLE・・・
HUMLEデンマーク語でホップ、のようなので、
ホップの種類でしょうか。

アルコールは、まさかの14%。
すごい・・・

色は濃いめの黄金色。
八朔のような酸味を感じる香りがします。
お味も、酸味がしっかりありつつ、フルーティー。
じんわりと、胃にしみてきます。

個人的にはこっちの方が好きです。
フルーティーなIPA・・・と思いきや
アメリカンストロングエール、でした。
ふむ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする