ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

久しぶりに、中野飲み

2017-05-14 13:00:00 | 外飲み&ごはん♪♪

最近めっきり一人で飲みに行くことはなくなりましたが、
連休前、久しぶりに中野に行ってきました~。
顔見知りのスタッフさんが、この日は中野勤務だったので。

ほぼ、開店と同時に入店。
当然、一番乗りでしたwww




まずは、COEDOの伽羅。
伽羅って何だったっけかなぁ…と思いながら注文して、
飲んでみて、あぁ、IPA系か、とw
苦みは強くないIPAでした。



つまみ(?)にサラダを作っていただきました。
サーモンが乗ってたんですけどね。
ちょっとケーパーが効きすぎてまして。
動物性蛋白質要らないって、言えば良かったかなぁ…
とか思いながら完食しました

最近、クラフトジンの品揃えを増やしているとのことで、
ジントニックでいくか、と。




まず、季の美。
確か、フロリレージュに行った時、
外国人のお客様がこれを大層気に入ったようで
「持って帰る!」みたいなジェスチャーをしてらしたんですよね。

香りはイマイチでしたが、
優しい味わいの中に、ほのかに柚子など柑橘が香るジンでした。




続いて、ちょっとプレミアムなジンをオススメいただきました。
真空なら40度くらいで沸騰するので、
真空で、低温で醸造しているジンだそうです。
1本8千円とかするそうで。

かなーり繊細なお味で、氷溶けすぎちゃったね?
てなお味にも受け取れちゃう感じ
ロックで飲んだ方がいいかもしれない。



いわゆるジンらしいジンが飲みたい、と思ったのですが。
そしてこれは絶対ミクソロジー何とかで飲んだと思うのですが。
つい、また飲んじゃいました。
まるでカルヴァドスでした。

ひたすらジンを飲み続けようかとも思ったのですが、
なんか、ちょっとアレだな…と、体に優しいものを。




キウイたっぷりのカクテル。
ビタミンも摂れる感じ

最後は、お任せで作っていただいた、こちら。



枇杷と、オレンジを使ったショートカクテル。
枇杷が、まだちょっと熟しきってなかったかなー。
でも、オレンジと合わせると、ちょっとアプリコットな風味がして
面白かったです。

行く前に「今日は5杯くらいで切り上げよう」と思っていたのですが。
結果、6杯。

良い哉、良い哉

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする