ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

神楽坂 ラ・トゥーエル

2017-05-26 12:00:00 | 外飲み&ごはん♪♪

今回は諸般の事情により、直前にお店を予約することになり。
平日の夜、あちこち電話して「満席です」と
断られるのを繰り返すのは面倒…と、
ネット予約できるお店を探して、行ってきました。

最初に予約のできたお店は、実は既に満席だったようで
お断りのメールが届き・・・。
こちらは大丈夫かしら、と、ちょっとドキドキしながら向かいました。



窓際のお席でした。
これ、実はすべて食べられる動物たちですね。
シュールだわ




泡と、パルメザンチーズを固めて焼き上げたアミューズ。
サクサクです。
カルダモンと、何かのハーブが乗っていて、
カルダモンはカレー風の良い香りでした。




可愛いお皿ですね~♪
エディブルフラワーのパイで、上に乗っている粉は
ヨーグルトの粉だったと思います。
奥の、チョコレートっぽいのは紫芋。
セルフィーユとチーズが中に入ってます。




続いてのアミューズは、こちら。
フォアグラの燻製をセップ茸のビスケットで挟んだものと、
鴨の胸肉とレーズンのお団子、みたいな。
白い粉は、何と!フォアグラの脂!!
固めたものですって。
フォアグラ、すげーwwww




ニュージーランド産虹鱒 ディルとジン風味のソルベ

虹鱒を、3つの調理方法でいただく、冷たい前菜です。
まずは、ソルベ。
見た目はバニラアイスのようですが、味はしっかり虹鱒。




林檎と柚子胡椒のアクセントを加えたタルタル

この薄いクレープ的なのを割って、
中に入っているタルタルと混ぜていただきます。
まったく生臭くなくて、私でもOKなお味♪




温泉卵、甲殻類のジュレとミ・キュイ

タルタルの入った器を取ると、こちらのお料理が出てきます。
と同時に、煙も出てきました。
虹鱒を燻した煙ですかね?

面白いのですが、これはちょっと全体が焦げ臭すぎて
何を食べているのかよく分かりませんでした。
緑のスープも、お野菜たっぷりでヘルシーっぽいのだけど…。



ホワイトアスパラ、モリーユ茸、レモン

しっかりと大振りのホワイトアスパラが2本、かくれてます。
結構繊維が強いので、切りにくいかも。
上に乗っているクッキーみたいなのは、レモン味と…何かだったな。
レモンは、ちゃんとレモンでした。
ちょこっと覗いている、黒っぽいのがモリーユ茸。
結構グロテスクですねwww




甘鯛の松かさ焼き、紅キャベツのシュークルート

熱した油を何度も流して焼き上げたお魚。
これがですねぇ、鱗がカリッカリでして。
素揚げの海老と、どっちがどっちか分からないくらいの食感。
やや酸味のあるキャベツのソースも美味しい。
これ、また食べたい♪




山形牛のヒレ肉

しっとりと柔らかいヒレ肉でした。
お野菜もたっぷりなのが嬉しいです。

この日は、泡で乾杯した後、
4杯のペアリングでお願いしました。
ペアリングの中でも、3500~5500円の価格設定がありましたよ。
「美味しいのでお願いします」って言っちゃいましたよ
主にシェフが、ワインの説明もしてくれました。
ボトルの写真は撮れなかったんですよねー。



プレデセールは、カラメルプリン…的な。
ほろ苦い、大人な味でした。



デセールは、ハチミツのムースにゴルゴンゾーラのクリーム、河内晩柑。
ソルベは、何だったっけかなぁ。
晩柑かなぁ?
ゴルゴンゾーラは濃厚なので、他のものと一緒に食べるのが良い感じです。



レモングラスとアップルミントのハーブティー。
アップルミントは自家製ですって。
良い香りです♪



ダメ押しの、スイーツw
生チョコがとろける食感で美味でした。
マカロンは、ちょっと硬い。

良く食べて、良く飲みました♪
で、全体的にバランスいいし、なかなか良いのではないかしら、と。
季節が変わったら、また行きたいですね~♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする