2日目です。
まずは、朝ごはん。
さすが東北、山菜が多いですね。
お野菜多めなのも嬉しいです♪
この日の目的地は、松島。
さすがに混んではいましたが、
遊覧船乗り場にほど近い駐車場に無事に車を停められました。
仙台のゆるキャラ、むすび丸を使った工事用のこれ、いいですねー。
遊覧船の出航までまだ時間があるので、まずは五大堂へ。
有名なすかし橋があるのですが・・・
この隙間から下の海が見えるんですよね。。。
怖くて横木部分なんて歩けません。
そして、下を見ると足がすくむので、まっすぐ前を見て渡りました
落ちるわけないと分かってはいるのに、怖いんですよねぇ。
海に突き出した半島に、小さいお堂が立っています。
松島は、沖合にある多数の島々が津波を和らげてくれて、
被害が少なくて済んだそうです。
そうでなければ、このお堂とか間違いなく流されちゃいますもんね。。。
恒例の、ズーム楽しい!の図w
福浦島へ渡る、福浦橋。
200円かかります。
時間が無いので、写真だけで我慢。
今回乗船したのは、あおば。
外洋も少しだけ回るコースです。
追加料金を払って、2階席へ。
それほど混んでなかったので、
見どころによって左右を行ったり来たりして、
好きなだけ写真を撮ることができました(´ψψ`)
地蔵島。
島に波除地蔵が祀られています。
双子島。
大きい方が鯨島、小さい方が亀島。
千貫島。
伊達正宗公がこの島を大変気に入り、
自分の屋敷に運べる者には千貫をつかわそう、と言ったそうです。
小ネタを挟みつつ、地元の方が案内してくれます。
伊勢島。
盆栽のようにキレイな形をしています。
波にえぐられているのが、とてもよく分かる形をしています。
震災の影響で、ほぼ形が無くなってしまった島もありました。
鐘島。
この4つの穴が全て開いている写真が撮れるかどうか!ということで、
連写です。
無事に撮れました!
これは、鍋島だと思うんだけどな・・・
形的にもそうですよね?
仁王島。
面白い形をしてますよねー。
50分で一周して、再び松島湾へ。
そして、目の前にある瑞巌寺を参詣。
右側の建物は津波被害を受けて、現在修復工事中だそうです。
境内の松も、塩害で植樹作業をしている最中でした。
境内入口。
途中、津波到達地点に、印がつけてありました。
岩壁をくり抜いて建物を建てているのが良く分かります。
レリーフっぽいのもありますね。
工事中のため近くへ行くことはできませんでしたが、
洞窟遺跡も多数ありました。
本堂から見た石庭。
キレイに模様が付けてありますねー。
門からお堂を見たところ。
中の写真はNGですが、外からならOKです。
臥龍梅。
どうやら治療中ですね。
こちらは元気みたい。
この日のお宿は、銀山温泉。
一度行ってみたかったんですよねー。
ちょっと遠いので、早めに向かいます。
途中の山間に、ふつーに雪が残っていてビックリしました。
そして、ガラケーすら圏外の区間も
温泉街の景観を守るために一般車両は入場規制がされています。
駐車場近辺で警備の人に呼び止められ、宿泊先を告げて駐車場に車を停めていると
宿の人がバイクで到着。
どうやら警備の人から連絡が行くようですね。
荷物をバイクで運んでもらって、人間は歩いて宿に向かいます。
川を挟んで両側に大正期の建物が並んでますが、ステキ!!
城崎温泉にもちょっと雰囲気が似てますが、
より味わい深いかも。
この日お世話になったのは、能登屋旅館。
初代が、能登から銀を堀りに来て、
温泉が出た!と旅館を作ったのだそうです。
なるほど、それで能登屋なのね~。
部屋の奥にあるスペースと、少しだけ窓からの眺め。
今日も、川沿いです。
温泉につかってから、今日の晩御飯~♪
左上のは何と!
鯉の甘露煮なんです。
鯉の、甘露煮、だと?!
見た目はちょっと不安になるアレだったのですが、
食べてみると美味しい~♪
臭みは全くなくて、見た目から想像するほど味が濃くないんです。
さすが~。
こごみ味噌和え。
ソテツの一種なんですね。
シャキシャキして美味しいです。
滝川豆腐。
箸を入れると、ところてんのように細長く崩れます。
お造りにも、鯉がいました!
しかも、普通にお醤油で食べるのね。
臭みは全くなくて、コリッとした食感が楽しいです。
麺が伸びちゃうので、先に食べてください、と言われて
急いで箸をつけてしまって、
途中で写真を撮り忘れていたことに気付く、の図www
もっちりしてコシのあるお蕎麦でした。
出汁も美味。
尾花沢牛と、山形の豚のしゃぶしゃぶ。
サシが、すごすぎる・・・
生ビールの後、秘湯ビールなるクラフトビールをいただいてみました。
雑味があって洗濯物生乾きの匂いもして、微妙でした
気を取り直して、高畠ワインのChardonnayと、
おかみがサービスしてくれた「銀山温泉」という名の日本酒。
スッキリした飲み口で美味しかったです。
その後頼んだ「翁山」という地酒は、甘味が強めではありましたが、
美味しかったです♪
岩魚の田楽。
こちらのお料理、どれも一見塩気が強そうに見えますが、
お味はそんなことないんです。
秋保温泉の方が塩気が強かったな。
山菜やキノコの天ぷら。
サックサクの食感が楽しい!
ですが、もうお腹いっぱい!!
鴨のつみれを入れた鍋。
アッサリした味付けですが、お腹いっぱいwww
デザート♪
この日から、週末のみやる花笠踊りが始まります、ということで
せっかくなので見に出ることに。
各旅館、スタジアムジャンパーの貸し出しがあるので
寒さ対策もバッチリです!
夜の能登屋。
ステキ
橋の上で繰り広げられる花笠踊り。
こういうのってタイミングが合わないと見られないので、貴重です。
ぶらりと歩いて・・・
まだ営業しているお店で、軽く一杯。
右端に写っている男性が分かりますでしょうか?
半袖です!
こっちはスタジアムジャンパーを借りて出ているというのに!
慣れですねぇ。
調子に乗って蕎麦アイスを食べるオカンwww
2口ほどいただきました(´ψψ`)
良く食べて、良く飲みました~。
中尊寺編へ続きます(*゚▽゚)ノ