ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

「はみだしっ子(TBC)Studio Life」シアターサンモール

2020-01-20 12:00:00 | 観劇記&鑑賞記

2020年最初のエンタメはライフでした~。
きっとここのところ毎年そうですw

三原順原作の「はみだしっ子」3公演目になります。
珍しくこれは原作を読んでいないので,
(正確に言うと,全6巻中1巻のみ読んでます)
ストーリーを追いながらの観劇です。

TBSチームのキャストは以下の通り。

グレアム:仲原裕之
アンジー:松本慎也
サーニン:千葉健玖
マックス:伊藤清之

こちらのチームは初演からの固定メンバーです。
真冬の山へ遊びに行こうとする4人ですが,
大雪と,逃走してきた銀行強盗犯とのせいで,
雪山で遭難してしまいます。
遊びに来た若い男女,山にあるホテルで歌う予定の歌手とマネージャー,
そして,強盗犯。
全く縁もゆかりもない面々が,ぶつかりあうストーリーです。

まず,今回はモノローグが多い!
会話の方が少ないんじゃないかなぁ。
みんな心の声を喋りまくります。
そして結構深いので,ぼんやり見ちゃうと
何のことだか・・・という感じになってしまいます

父に激しい暴行を受けて弱っているグレアム,
一人,スキーで山を下りるも,何の役にも立たなかった…と落ち込むサーニン,
夢の中での出来事と思い込みながら,殺人を犯してしまうマックス,
そのマックスをかばい,一人動き回るアンジー。
今回はアンジーの物語でしたねぇ。
そして,辛い。
ハッピーな人がいないです。

前回だったか,幽閉状態になっているところを
4人に助けられたシドニー(田中彪・客演)が活躍します。
あと,シドニーの友人・アルフィー(船戸慎士)も。
アルフィーは包容力のある大人,という感じで安心感があります。

売れない歌手・シャーリーを演じる石飛さんと,マネージャーの曽世さんが
次の場面では男女が入れ替わって登場して,面白い。
そして同じスーツを来た大人の男性でも,
マネージャーと刑事では,キャラクターも雰囲気も全然違う曽世さん,
さすがです。
マネージャーは,報われない人でしたねぇ。。
空回りしてるし。

強盗役の澤井君が堂々とした立ち居振る舞いで,
成長したなぁ~としみじみしちゃいました。
あと,鈴木宏明君もお姉さんらしい女性で,キュートでした。

これまで4人で旅を続けてきましたが,
今回,ついにバラバラになります。
そして,グレアムとアンジーは,落ち着きどころがハッキリしてましたが,
サーニンとマックスがどうなるのか分からなくて,
なんかスッキリしませんでした。
原作読めばいいんですよねぇ

バラバラになった4人ですが,
ラスト,4人で出発しようとする場面が描かれていて,
少しだけ救いのある終わり方になっていました。

この作品は,今後も続いていくんですね,きっと。
やっぱり原作読もうかなぁ。。。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする