ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

年末年始大分旅行~臼杵磨崖仏

2020-01-30 12:00:00 | お出かけ

寝不足で迎えた,元旦の朝。



お雑煮うまし。



こうやってちょっとずつ盛り付けてあると,
どれも美味しくいただけますよね~♪



食後の抹茶ババロア&コーヒー。



このカップが,エルメスだったんですよ~。
おっしゃれ~♪

この日の最初の目的地は,臼杵磨崖仏(うすきまがいぶつ)。
その名の通り,崖を彫った仏像が並ぶ場所です。
そんな場所があるとは知りませんでしたが・・・。



駐車場からちょっと歩くと,すぐこんなのが並んでます。
そして,文化財保護のためか,屋根がかけてあります。
夜はシャッターが閉められるらしいですよ。



階段も整備されていて,とても歩きやすいです。



大仏のお顔ですが・・・



色々時代が混ざっているんですかね。
お顔が全然違います。



途中,山道を登るルートがあり・・・



五輪の塔がありました。
これ,どうやら個人の所有らしい。



ひときわ高いところにある,山王山石仏。



山の上にある日吉神社。
せっかくなのでお参りを。



山頂に着くと,まずこれが目について,
え,これが本堂?!と。
後ろに本堂ありましたw
3か所からお参りできるので,鳥居が3つありましたよ。



こちら,国宝に追加指定されたという金剛力士立像なのですが。
右側は分かるんですけどね。



こっちはちょっと分からなかったなぁ・・・



十三の大仏の並ぶ古園石仏。



左にあるのが古園石仏,真ん中の鳥居が日吉神社かな。
右側の建物の中にホキ石仏が並んでます。

この石仏群の入口近くに,土産物屋さんがありまして。
臼杵煎餅をお土産に買ったんですね。
で,駐車場に戻る途中。
なんか工場っぽいけど,お土産も売ってるみたいね?
折角だから寄ってみよう,と行ってみたら,
工場見学もやっている,後藤製菓というお店でして。
試食してみると,断然美味しい!!
生姜のピリリとした香りが生きていて,
パッケージもとてもオシャレ。
ウキウキと,追加購入しちゃいましたよ。
お店のパンフレットを見ると,地元産の生姜とか
素材にこだわった商品作りをされているそうです。

臼杵に行った際には,是非後藤製菓にお立ち寄りください♪
(回し者ではありませんw)



後藤製菓で売っていたジンジャーシロップ。



甘さ控えめで生姜の味もしっかり。
素材にもこだわってます。

ヨーグルトにかけて美味しくいただきました!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする