goo blog サービス終了のお知らせ 

元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

どないなってまんねやろ?

2010-01-07 22:18:23 | 健康
「先生、どうしてココが痛くなるんでしょう?」
「先生、どうして、身体の動きが こうなるんでしょう?」
「先生、どうして、膝が曲がってしまったんでしょう?」

色々な質問を受け、身体全体を見て、色々お聞きして、身体を動かしていただき、触らせていただき、“どうして”という原因を見つけ、納得のゆく理屈を述べ、改善の方向性を決めていきます。

初めてあった人に、、

「先生、私の膝は いつから曲がったんやろう?」

・・・と聞かれた時には ちょっと、笑ってしまいました。
その方は 70歳代前半の方だったので、おそらく20年,30年ぐらいかけて、変形していったのでしょう。


普通の暮らしていると、全体力の30%までのチカラや可動域しか使わないそうです。
たまにそれ以上の事をすると、、
「あれ? もっと動けたのに!?」
「もっと、伸びたのに?!」
「これ、持ち上げられたのに!?」
「もっと、できたのに!?」と驚きます。


昨日、今日のスポーツ医学センターでは・・・
年末年始、リハビリをさぼったから、トレーニングをさぼったから、前とは 違う!?!?
と、不調を訴える人が 多かったです。
たったの1、2週間で!?

「たった10日ぐらいで、こんなことでしたら、なにも身体のケアをしてない人の身体って、、、
どないなってまんねやろな~ 先生!?」

どないなってまんねやろう?
ちゃんとケアをしている人が増えたら、100歳以上の人が もっと増えるかもしれませんね。

テレビで、103歳の男性と女性の生活をオンエアしていましたが、毎日の体操は 日課となっていました。
103歳で、足をタンスの引き出しに引っかけて、腹筋運動していたのには ビックリ!?
20歳代でも 起き上がれない人もいるのに・・・。
お二人とも、海外旅行も楽しまれていましたよ。
すごいね~!?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿