本日は体育の日。
毎年、この日になると、体力・運動能力調査の結果を公表します。
今年は 60歳から65歳の男女の体力調査で、学生時代に運動部活動の経験を調査したところ、
女性は 「運動しない・経験あり」と「ほとんど毎日する・経験なし」がほぼ同じ体力レベルだったそうですが、
男性は 「運動しない・経験あり」の人より「毎日運動する・経験なし」の方が上回りました。
その他、懸念されている子供の体力が上昇傾向にある、などなど…
多分、調査に参加しているのは 調査に参加する積極性や活動性があるので、結果は 高め(良い傾向)に出ていると考えています。
ですので、女性で部活経験ありの人も油断してはいけません。
最近、Facebookという便利なツールで大学時代の友人とのコミュニケーションを楽しんでいます。
大学は 体育専攻でバリバリの体育系です。
Facebookで交流している友人は 「運動しない・経験バリバリあり」ですが、娘のセーラー服は 入らないらしいです。
(なんでセーラー服を着るのか?!)
体型とともに、体力も衰えているに違いありません。
「信じられない!?」と言いながら、腹筋運動が一回もできなくなっている人もいます。
昔とった杵柄は 通用しないようです。
運動は適度に継続しましょう!
毎年、この日になると、体力・運動能力調査の結果を公表します。
今年は 60歳から65歳の男女の体力調査で、学生時代に運動部活動の経験を調査したところ、
女性は 「運動しない・経験あり」と「ほとんど毎日する・経験なし」がほぼ同じ体力レベルだったそうですが、
男性は 「運動しない・経験あり」の人より「毎日運動する・経験なし」の方が上回りました。
その他、懸念されている子供の体力が上昇傾向にある、などなど…
多分、調査に参加しているのは 調査に参加する積極性や活動性があるので、結果は 高め(良い傾向)に出ていると考えています。
ですので、女性で部活経験ありの人も油断してはいけません。
最近、Facebookという便利なツールで大学時代の友人とのコミュニケーションを楽しんでいます。
大学は 体育専攻でバリバリの体育系です。
Facebookで交流している友人は 「運動しない・経験バリバリあり」ですが、娘のセーラー服は 入らないらしいです。
(なんでセーラー服を着るのか?!)
体型とともに、体力も衰えているに違いありません。
「信じられない!?」と言いながら、腹筋運動が一回もできなくなっている人もいます。
昔とった杵柄は 通用しないようです。
運動は適度に継続しましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます