![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/0ff115014b6df8d97db836b89f49396c.jpg)
21日は最高気温30℃と暑さが残っているもののすっかり秋の気配が漂う中、お天気がよいので、食べる目的のドライブに出かけました。
目的地は、知る人ぞ知る猪苗代町大字若宮の国道115号沿いにある「まんさく農園食堂」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/5a3b7b08b083a69dc808026a6cd0d9ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/80c0a69479f8145cb15d81d48141af58.jpg)
お店は食堂だけでなく、春は山菜、秋はきのこや野菜、その他お土産物も取り扱っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/96a61527c437fe844c37e7f9eda38bed.jpg)
いわなも焼いている。もちろん、売り物。
ここのおススメは、まいたけごはんとけんちん汁です。ボリュームがあって、お値段はリーズナブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/ebb3625f6242b799d119816091f1d6fa.jpg)
今日、私が食べたのは「ぶっかけそば」700円なり。(最初の写真)
レタス、わかめ、山菜、きのこ、とうふ、温泉卵などがのっていました。
おみやげに天ぷらを買うことにしていたので、あっさり系を選びました。
ヒロシは、みそ焼きおにぎり200円を食べました。これも、ここの名物です。
場所は、こちら
帰り路は、無料になったというので、観光道路磐梯吾妻スカイラインを通って帰ってきました。
大勢の人が、火口に登っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/bafda51e93c0fea8368af2af9b34d0ce.jpg)
目的地は、知る人ぞ知る猪苗代町大字若宮の国道115号沿いにある「まんさく農園食堂」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/5a3b7b08b083a69dc808026a6cd0d9ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/80c0a69479f8145cb15d81d48141af58.jpg)
お店は食堂だけでなく、春は山菜、秋はきのこや野菜、その他お土産物も取り扱っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/96a61527c437fe844c37e7f9eda38bed.jpg)
いわなも焼いている。もちろん、売り物。
ここのおススメは、まいたけごはんとけんちん汁です。ボリュームがあって、お値段はリーズナブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/ebb3625f6242b799d119816091f1d6fa.jpg)
今日、私が食べたのは「ぶっかけそば」700円なり。(最初の写真)
レタス、わかめ、山菜、きのこ、とうふ、温泉卵などがのっていました。
おみやげに天ぷらを買うことにしていたので、あっさり系を選びました。
ヒロシは、みそ焼きおにぎり200円を食べました。これも、ここの名物です。
場所は、こちら
帰り路は、無料になったというので、観光道路磐梯吾妻スカイラインを通って帰ってきました。
大勢の人が、火口に登っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/bafda51e93c0fea8368af2af9b34d0ce.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます