goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

寒い日でお家ご飯

2023年02月26日 06時47分37秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

庭遊びでヘロヘロになり帰って来ても良いように簡単ご飯の素を作ります。

午前中にハウスへ行くゆかりに着いて行き、途中のスーパーで野菜を買いました。

畑の未だトウナとして食べる「三月菜」蕾も見えないしレタスも小さいままです。

家庭菜園で収穫出来る野菜は3月のお彼岸頃からかしら。

買う野菜は皆綺麗。

畑で栽培して居る野菜は料理出来るまで、泥落としや虫が居ないかとか手が掛かります。

農家さんのお陰で簡単調理が出来るのよねーー。感謝です。

「緩いダイエットご飯」も継続中、減塩暮らしも長いので美味しいの素も最低限の味付けで止めます。

ターシャ・チューダーさんと同じ92歳それ以上迄美味しく食べ、庭遊びが出来るのが今の目標です。

畑が片付いてきたら楽しみが膨らんでます。

遊んで楽しむ為に健康管理です。

 

タマネギの酢漬けで味付けしカロリーの高いマヨネーズは半分程度、バラと同じ名前のジャガイモ買って見ました。未だジャガイモ栽培するかしないか決められずに居ます。

夏と違い汗も出にくい時期、サトイモやキウイフルーツを時々食べ不要な塩分は体外へ。

何事もバランスよね。

日中はお客様のご都合に合わせるのでお昼は各自用意、私、秘書も妻も定年宣言し自分の事は自分でする。夫一人ランチはカップ麺が多い、塩分量を見て驚きますよ。最近大盛タイプから普通の物を選んで居るらしい。

焼きそばタイプは高カロリーで禁止令を出してます。

伐採枝の片付けが始まったので雪の季節よりは未だ良いかしら。

煮込みうどんは全部飲みたがるので汁少なめ。天ぷらにしたいが豚肉と練り物でカロリーダウン。

麺は3人で2袋。分類別なら二人とも65歳越えで高齢者。

 

23日祭日に空港近くの肉の卸屋さんに買い物に行きました。

鮮度が悪くなりやすいカルビの切り落としで煮込み、朝全部電気圧力鍋に具材を入れセットして置きます。

帰ったら味付けしながら温め直すだけ。

我が家見た目が大事より美味しいが一番、卸屋さんだからホテルやスーパーに形の良い所を販売するとどうしてもこうなる。月2回程度通っても滅多に出会えないのでラッキーでした。

ハウス前は広々しました。

ハウスの温度計も最低温度5度種蒔きが始められそうです。

先ず棚を空ける、ブラキカムの植え替えです。

加湿で調子が悪い。

毎日少しづつでも作業します。

3月に成れば外の植え付けが待っています。

あーーー楽しい。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬眠明けです | トップ | 最後のアラレ日か »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿