goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

花壇のバラに蕾が付いたのに葉が

2016年04月21日 11時00分53秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

春の遅い北国のバラたちもやっと新芽の先に蕾が付いてきました。毎年一回は春先台風並みの暴風注意報が出るほどの風で、花壇の一番風の当たる葉は所々ちぎれたり傷んだりしていますが二週間もしたら気にならなくなります。ここで無理に切り取ったり葉に触れたりしない。水やりと少しの追肥程度で止めておきます。風で株全体か揺れた場所は、細かい根が切れている可能性が有るので支柱を立て根元を抑えて水やり。

今日は18度まで気温が上昇夜雨が降る予報です。葉が茂っている鉢は水やりが必要かもしれません。このタイミングの水やりで花数の違いが出ます。強風で傷まないために蕾が出て葉が茂り過ぎないように、植え付け日を遅めにしたり工夫しているつもりでもお天気は気ままです。

 

関東地方から3週間は遅れる開花、所沢のバラ展の後でゆっくり咲いてくるのでバラは6月の花。

花壇は風の通り道、強風で葉傷み

病気ではありません

花が咲くころにはほとんど気にならなくなるので水やりして育つのを待ちます。むしり取ったりすると弱ります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土が乾いているバラほど傷み... | トップ | ウィリアム・アンド・キャサリン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿