やっぱり、一度はステキなディナーもいいじゃないですか。
友人にリクエストしたら銀座のど真ん中のお店!緊張してしまいました。
「待ち合わせは銀座シャネル付近で」って、それだけでも、なんか都会的に
感じてしまうワタクシはすっかり田舎ものです。
さてさて、過剰な緊張をよそに、今回のお店は銀座のど真ん中にありながらも
一本小道に入ったとても風情のある、古い建物で、ガラス張りのビルとか、いわゆるトウキョーっぽくない(ワタシだけ?このイメージは)、好きな感じのお店でした。
オザミ・デ・ヴァン(Aux ami de vin 銀座2丁目)です。
さすが、各誌に掲載されているだけあって混んでました。
アラカルトより、コースがオススメの模様でしたし、
コースもおいしそうなものばかりだったので、5250円のコースで。
上の写真は「スモークサーモンのミルフィーユ仕立て」
「ミルフィーユ仕立て」がみたい、その一心からチョイスしたのですが、
ミルフィーユの「断片」ですね、これは。正確にいいますと。
でもチーズのソースがおいしかった。
前菜はもうひとつあったのですが、
人参のスープに真っ先に惹かれました。あまいの!
人参自体の味ももちろんですが、結構ミルクとか、コンソメ系がしっかりしていたように
思います。人参スープっていうかポタージュですね。
人参のポタージュって、おいしいよねー。ウムウム。
おいしいスープはイケナイイケナイ、炭水化物のパンも進んでしまうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/bbc5f0c8aeb2a03a3fc58b29b9be9980.jpg)
で、メイン。ワタクシは魚にしました。
ホワイトソースがアワアワ!!!このお魚の下に、密かにリゾットのようなものが
あるのですが、これまた美味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/920b9fcb25cf7f93d4ab8e51a2df27a0.jpg)
友人がチョイスした豚のロースト(友人に撮影依頼。プロですから。)
この迫力!ちょっといただきました。こちらもすばらしい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/640a599c00ff3d995ed9ea499cf8a520.jpg)
いやあ、今日という今日はこれだけのボリュームをいただいたので、
さすがにデザートギブアップするかな・・・なんて思っていたら、
コースに入っていた!!!
まいったなあ~もう~、なんて顔をしつつ、真剣に選ぶ二人。
友人のイチゴのスープ仕立てデザート美しいこと、カワイイこと、おいしいこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/aa9f4cf15b6ae43a71bb61c77f7dfc72.jpg)
ワタクシのは地味でございますが、美味しかったですよークレームブリュレ。
まず、垂直にスプーン入れたら、パリッといい音。
カラメルの香ばしさ、あまーいクレームブリュレ。
バニラビーンズもたっぷり。
オイシイごはんと絶えない話・・・とても幸せなひとときでした。
また行けるときが来るといいですね!