chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

気分転換のガトーブラン

2008-12-14 | Weblog
久し振りのZILLです。
ZILLではすでに秋限定のアップルパイは終了、
冬限定のガトーブランが登場していました。
ああ、早いものですねえ。

ところで、この「ガトーブラン」、「ブラン(白)」色ではないのです。
オリジナルガトーブランで、ホワイトチョコではあるのですが
人参が入っているのです。だからブランではないわけです。
断面を眺めると確かに人参の繊維がはっきり見えます。
甘さが抑えられていてやさしい味でした。
すっかり癒されました。



ZILLの風景です。奥に見えるダイダイ色は
「炎」!
まきストーブなんですよー!

実は今週末は出張の予定でしたが急になくなりました。
最近出張続き、休む間が無かったので
ちょっと煮詰まっていたかも知れません。
いいタイミングの休みだったのかも知れません。
ZILLにはパソコンも持って、仕事もしたのですが
おかげさまでいい気分転換になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんサラダシリーズ2

2008-12-13 | Weblog
パート2です。りんごとちぎりレタスを加えました。レーズンは悩んで、(悩むほどかいな)やめました。次回は入れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんサラダ

2008-12-12 | Weblog
妙な気もしますが、にんじんサラダに凝りそうな気配です。有機のにんじんをイソイソ買って来まして、今日はリンゴと和えました。オイシイです。ただ、にんじんはホントにサッと茹でる位でいいみたい。生でもいいんでしょうね。先週ホテルで食べたのは歯ごたえがまた良かったから。「次は火の入れ具合だな・・・」と誓ったワタクシなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当の

2008-12-12 | Weblog
タイトルは「よくぞ!ここまで残り物ばかり!とにかくただただぎゅうぎゅう詰めに!弁当」です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ過ぎ警報

2008-12-11 | Weblog
久しぶりに?発令されました。週末のビストロに続き、
きょうはヨガ部の新人歓迎会!ということでついに発令されたワケです。
あら?ヨガなのにいつももつ鍋なのって?
まぁまぁ、難しいこと言わずに楽しむことが大切ですから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ですけど、おフランスの気分。神楽坂編

2008-12-10 | Weblog
―ここは東京でもおフラーンスな雰囲気が漂う街、神楽坂―。
一度行ってみたかったのです。
学生のとき何度か行ったことああるんですけどね、
今はフランス料理のお店がたくさんあるというではないですか!

そんなにフランス料理の店が多くなかったと思うんですよね。
ブルターニュ地方のそば粉のクレープやさんは
何度か行きましたが。

小路にたくさんステキなビストロっぽいお店たくさん!
友人と「あそこもいいねえ」「ここもいいねえ」なとど迷いに迷いました。
ブルターニュ地方のワインが豊富な店員さんがほぼフランス人のビストロです。


コースで3900円。ワタクシが食べたブルゴーニュ風サラダ。
ポーチドエッグの上にかかるドレッシングが何からできているか解明できず…


友人はパテです。おいしそう。テリーヌみたいに大きい。


メインです。ワタクシはスズキのポワレ。


イベリコ豚もおいしそうだ~友のです。


ここでワインが余ったのでチーズの盛り合わせをイタダキました。
このチーズを頼んだおかげでかなりパンを食べてしまいました。
このパンがまた、おいしいバゲットでした。少しライ麦入っていたような。



デザート、おいしそうでしょう!!カワイイでしょう!
1番下はスフレ!真ん中はラムレーズン入りアイスクリーム!
ちょっと変わったモンブランでしたが、おいしかったです。

いやあ、久し振りに美味しいものを気の置けない友人と話せてうれしかったです。

あ、でも2日連続なんですけど…
「恵比寿編」でどうぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ですけど、おフランスの気分。恵比寿編とおフランスが続くワケ

2008-12-10 | Weblog
1日目の夜は
トーキョーシティライフな友だちに連れて行っていただいた恵比寿のビストロ。

なに、なにぃ~ずいぶんビストロにこだわってますけど?!
って眉間にシワ寄せてる、そこのアナタ!

するどいご指摘です。

これには仕方がない理由があるのです。

いや、単純です。
サッポロにはビストロが少ないのです。イタリアンけっこうあるけどね。
去年パリで行った以来、ビストロの雰囲気がますます好きになって、
憧れの域になってきているのです。
なのになかなか行くチャンスがない。行く店がない。

それで友人にリクエストしたのです。
このお店は恵比寿の駅から歩いて数分ではあるものの、
かなり隠れ家的な場所にあります。
にも関わらず、お店はにぎわっています!
さすが!サッポロとは違う!

お店はこちらは内装がかなりパリのビストロっぽくて♪
テーブル、いすも小さめでちょっと余裕がない位なのも、
ガヤガヤ具合も、本場に近くて感激いたしました。



ここのビストロ、けっこうパンがおいしかったんです。
暗くて見えにくいと思いますが、ハード系です。好きなタイプです。


こちらはメインの肉料理だったのですが、これがですね、
シナモンをつけてありまして、とても風味がよかったです。


デザートは手前がワタクシが選んだ栗のタルト、
奥が友だちのクレームブリュレ。

おいしかったんですけどね、
もうこの辺になりますと、普段飲まないモンですからね、
ベロベロでして・・・正直あんまりよく覚えていないんです。
もったいないですね・・・でも久し振りの友達で、楽しかったのが何よりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泊まったホテルの朝ごはんに学ぶ

2008-12-09 | Weblog
東京で滞在していたホテルの朝食がオーガニックだったのです。
もちろん、野菜がたくさん!
わーいわーい!小躍りです。
夜、食べ過ぎだったにも関わらず頂いたんわけですが、
特に美味しかったのが、にんじんのサラダ!
千切りにしたものにレーズンを和えていたのです。
にんじんはさっとゆでてある程度。
よくよくカミカミしながら
「なるほどねー。甘みのあるレーズンと和えるのかー」
と、フムフムだったワタクシ。

さて、サッポロに帰ってきてさっそくマネをすることにしましたが、
あいにくレーズンがありませんでした。
ということで、代わりに大好きだけど、安くないので
チビリチビリ、ケチケチやっている「いちじくさま」を
思い切ってひとつ取り出し!刻んで和えてみました。
これもなかなかよし!果実の甘みと例の種のプチプチもいい感じよ!
すっかりにんじんサラダが気に入ってしまい、
きょうもサービス品のにんじんを買ってきました♪
次はりんごと和えてみようと思います♪
あとレーズンも買って再現してみたいです♪

実は、にんじんは特別好きでもなかったので、うれしいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンですか?

2008-12-08 | Weblog
ハイ、そうです。ナンナンです。今日のお昼。
近場で食べるところ探していたらナンカレーの店が!満場一致、即決しました。小さい店ではありますが、本場の国からやって来た人のお店のようで、厨房からはパーン!パーン!と伸ばして焼く前の生地を威勢よく叩く音が響いていました。あの「鳴り」でナンの出来不出来が決まるのでしょうか。そう思う位、よくナン職人はパンパンやっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩野英孝?

2008-12-07 | Weblog
ラーメン、つけメン、ワタクシ初つけメン!
赤坂のつけ麺やさん、なかなか美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする