プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★新型コロナの波(番外編):突破口

2022-01-12 07:50:01 | 日記・エッセイ・コラム
 オミクロン株の特徴は、感染力が強力な割に、重症化しない点にあるとされる。

 そこで、注目したいのは、インフルエンザで、ワクチンやタミフル等の治療薬が普及しても、死者数が年間約3,600人で、1日当たり約10人にあたる。

 一方、新型コロナの死者数は、2020年からの2年間で約18,000人なので、1日当たり約25人に相当する。しかし、昨年の11月5日に12人を記録して以降、1月10日まで、ゼロないし一桁の日が続いている。

 今後、主流となると想定されるオミクロン株は、風邪の症状に近く、重症化を防ぐ治療薬も開発が進んでおり、必然的に、第1~5波当時よりも、死亡リスクが低くなる。

 インフルエンザと同じように、ワクチンと治療薬が行きわたるまで、マスク・うがい、手洗い・消毒等の基本動作を徹底すれば、コロナ終息の日も近い。