シネマ見どころ

映画のおもしろさを広くみなさんに知って頂き、少しでも多くの方々に映画館へ足を運んで頂こうという趣旨で立ち上げました。

ハンナ・アーレント(2012年ドイツ・ルクセンブルグ・フランス)

2013年12月21日 | 映画の感想・批評
 第二次世界大戦中のナチスドイツによるホロコーストよって、数百万人のユダヤ人が犠牲になった。ユダヤ人の収容所への強制輸送列車手配の責任者だったナチス戦犯アドルフ・アイヒマンが、1960年逃亡先のブエノスアイレスでイスラエル諜報部(モサド)により逮捕・拉致され、翌年イスラエルで裁判が開始された。
 第二次大戦中に強制収容所から脱出し、アメリカに亡命したドイツ系ユダ人の哲学者ハンナ・アーレントは、その歴史的な裁判記録をザ・ニューヨーカー誌に発表する。
 そもそもイスラエルがアイヒマンを裁く権利を持っているのか、アルゼンチンの国家主権を無視してアイヒマンを連行したのは正しかったのか、ハンナは裁判の正当性に疑問を投げかけた。また、アイヒマンは極悪人ではなく、当初は良心の呵責を感じていたが、上層部の言動に影響を受け、自分の行為に対する善悪の判断をやめて、与えられた任務を忠実に実行した、小心者で取るに足らない役人に過ぎないと書いた。ハンナは「根源的な悪」を無批判に受け入れた「悪の凡庸」と「無思考」をこそ批判した。
 しかし、ハンナが発表した裁判記録の内容に、ユダヤ人やイスラエルのシオニストから、ナチズムを援護する裏切り者という激しい非難が浴びせられた。ハンナは決してアイヒマンが無罪とは言っていない。「アイヒマンを非難するかしないかと、ユダヤ的な歴史や伝統を継承し誇りに思うこととは違う」と反論し、信念を貫いている。 
 ハンナがアイヒマン裁判記録を発表しておよそ半世紀が過ぎた。ハンナが映画のラストで行う大学での講義を聞きながら、いつの時代も自分たちの周りで起きている様々な出来事に対して思考停止に陥ると、取り返しのつかない社会になる、歴史が繰り返される、そんなことにならないように思考し続けよと、警告されているような気がした。(久)

原題:Hannah Arendt
監督:マルガレーテ・フォン・トロッタ
脚本:マルガレーテ・フォン・トロッタ、パメラ・カッツ
撮影:カロリーヌ・シャンプティエ
出演:バルバラ・スコヴァ、アクセル・ミルベルク、ジャネット・マクティア、ユリア・イェンチ