鍼灸院クラルテのスタッフ日記

院長・受付嬢・事務のおねえさん・掃除のおばさんを一人でやってるスタッフの日記です。
ゆる過ぎる頻度で更新。

ハンドソープ

2010-06-17 | 鍼灸院クラルテ

鍼をするときって

手が患者さんの顔の近くにくることも多いですから

治療中に使うハンドソープは

無香料のものを選びたい。

 

この間、良いものを見つけました。

松山油脂株式会社 の「シア脂のハンドソープ」です。

無香料・無着色。

有機・無農薬のシア脂が配合されているので

洗い上がりしっとりです。

 

で、クラルテでは

お灸の時に「紫雲膏」という膏薬を使うのですが

それがススになって、手が真っ黒になるのです。

これが、ちょっとやそっとじゃ落ちないんですけど

このハンドソープだと、成分の相性がよいのか

キレイにすばやく落ちちゃう。

 

というわけで、当分手放せない一品です。

堀江の「TUTIE」というお店で。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告白

2010-06-12 | 映画

映画を観てから、原作(湊かなえ著)を読もうと

意気込んでいたのですが

あまりにも重くて、読む元気がありません。

 

今は

「人間て、やっぱりいいなぁ」と思える映画が観たいです。

 

監督:中島 哲也

主演:松 たか子

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節到来

2010-06-09 | 鍼灸院クラルテ

蒸し暑くなってきました。

となれば、虫も現れましょう。

 

今年もヒバのお世話になります。

(ヒバについて以前書いた 日記

アロマテラピー効果か、掃除もさくさく進むのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんまもん

2010-06-08 | 日記・エッセイ・コラム

友人の治療所で

友人の、そのまた友人の施術を受けました。

あん摩マッサージ指圧師(国家資格)の有資格者です。

鍼灸師もマッサージ(様の)施術をしますが

それは

鍼灸の前と後に行う「前揉法・後揉法」というもので

正しくはマッサージではありません。

「マッサージ」や「指圧」と掲げてよいのは

厳密にいうと

あん摩マッサージ指圧師だけなんです。

 

そんなスペシャリストのマッサージ。

どんなふうに押すのか、どんなふうに揉むのか

ワザを学ぼうと思ったのに

一瞬で夢の中に・・・。

気がつけば1時間経ち

「お疲れ様でしたー」の声で目覚め

唖然としました。

*****

彼女も、元は銀行にお勤めされていたOLさん。

あんまり関西弁っぽくないね、と思っていたら

お父様の転勤で全国を転々とされていたらしい。

 

なんと。親近感湧きまくり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレシャス

2010-06-03 | 映画

遅ればせながら、です。

レイトショーで細々上映してました。

 

想像を絶するほど不幸な状況の主人公ですが

時折織り込まれる妄想シーンが

ポップでキュートでハッピーなので

悲壮感がありません。

 

無表情で、口に出すのは汚い言葉ばかりだったのに

フリースクールに通って

文字を書き、読み

先生や友達と心を通わすうちに

感情を表現し

将来の夢を語るようになるのです。

 

言葉って、大事。

 

そいえば

あの歌姫が、オーラを完全消去のうえ

絶妙演技をみせていますよ。

 

監督:リー・ダニエルズ

主演:ガボレイ・シディベ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする