鍼灸院クラルテのスタッフ日記

院長・受付嬢・事務のおねえさん・掃除のおばさんを一人でやってるスタッフの日記です。
ゆる過ぎる頻度で更新。

桔梗湯

2017-03-13 | 養生法
ナントカは風邪ひかない、を日ごろ自負している私なのに
この冬は、寒暖の差が激しかったのと、更年期で体全体揺るぎまくっていることで
あやうく何度も見舞われそうになりました。
だいたい、やたら寒いとか、やたら眠いとか、シグナルを発してくるので
葛根湯を飲んだり、灸したり、ちょっと熱めのお風呂で体温を上げたり、早めに寝たりしてますが
困ったのは、咽喉に直接くるやつ。
粘膜にウイルスが貼り付いてしまった感じで、これはもう防ぎようがないんですね。
以前はルゴール液なるもので咽喉を焼いたり(!)、濃い目のイソジンでうがいをしたものですけど
粘膜に悪影響というのでやらなくなってしまって。

じゃあコレいいですよ、って教えて頂きました。(いつも面目ないです)

桔梗湯。
成分のキキョウが去痰・排膿・鎮痛、カンゾウが鎮痙・鎮咳・抗炎の働きをするとのこと。

これを服用するんではなくて、うがい薬として使う裏ワザ。
病院で処方される場合も「うがいをするように、ゆっくり飲み込んで」と説明を受けるらしいです。
でも飲み込んでしまわなければ、他の薬、例えば葛根湯や麻黄湯との併用もできますね。
私もさっそく常備するようにしました。(楽天で購入)
ただ、うがい薬としては少々高価なので、ここぞ!という時に使っています。お守り代りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手洗い・うがいと、マヌカハニー

2015-12-19 | 養生法
いよいよ寒くなってきました。
風邪をひかれている方、多いです。
これからはインフルエンザにも注意しないと。

インフルエンザの予防、というわけではなかったんですが
昨年の秋ごろから
毎朝、起き抜けに小匙一杯のマヌカハニーを摂っています。
なんとなく咽喉の調子は良いです。
歯周病菌・ピロリ菌にも効果があるらしい。

朝、何も食べていない状態で
マヌカハニーを舐め
30分程度そのまま飲食しないのが、効果的なんだそうですよ。
(30分置く時間的余裕はなかなかありませんが・・・)

インフルエンザワクチン、打たない派の私にとって
お守りのような感じ。
そうそう、妊婦さんにも良いと思います。
この季節は品薄になりがちなので
ストック必須です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日灸

2015-03-20 | 養生法
旧暦2月2日にあたる明日は、二日灸の日。

この日に灸をすえると
効能が倍、病気をせず、災難をのがれ、長寿を保つ
と言われています。
灸のお得dayなんですね。

なので、明日はぜひお灸を。
クラルテでも、お灸の苦手な方・刺絡のみの方を除いた皆さんに
どこかしらお灸をさせて頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれは我慢?

2015-03-17 | 養生法
昨晩、帰宅途中
ハーフコートの下からにょっきりナマ脚が伸びヒールパンプス
という、スカート穿き忘れた悪夢のような出で立ちの女性を見かけました。
おそらく、ショーパンかミニスカか何か着ているんでしょうけど
ちょっとギョッとしました。

見た目の異様さもさることながら
あれは身体によくありません。
昨日は暖かかったとはいえ、まだナマ脚は早い・・・。
ナマ脚ほどではなくても
クロップトパンツにパンプスで
足首をさらしてしまっている人もちょいちょいいますね。

身体を冷やして、あまりいいことはありません。
血流が悪くなり、免疫は落ち
筋肉や関節が冷えて、けがも増えます。
生理不順の原因にもなります。
おしゃれをしているつもりなのに、おブスになってしまいます。

とにかく暖かい格好にして
着過ぎたら脱げばいいぐらいの感じで
春を乗り切りたいと思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブームに水をさしたい

2015-02-27 | 養生法
世の流行からは、常に大幅に遅れている私なのに
昨今のブームであるココナッツオイルに関しては
割と早くから乗っかっていたように思うのです。

いつも読んでる某お洒落タレントさんのブログで知ったんですけどね(苦笑。

身体に有害なトランス脂肪酸を含まず
コレステロールを低下させる中鎖脂肪酸を多く含む
しかも美味しい、というわけで
トーストに塗ったり、コーヒーに混ぜてフレーバーを楽しんだり
うがいをするなんてことも(オイルプリング、というらしい)。

まあ、何かが改善されたとか、見た目が良くなってきたとか
特に実感はなくやってきたわけなのですが
ここ最近、お腹を下すことが多くなってきて・・・。
元々お腹はゆるいほうですけど、それどころじゃなくなってきた感じ。
明らかに〇痢・・・(びろうな話ですみません)。

もしや?とココナッツオイルを疑ってみると
ありました。下〇の原因かもしれない性質が。
どうもココナッツオイルには身体を冷やす作用があるらしいのです。
アーユルヴェーダのサイトを見ると書いてあったりします。

よく考えると、ココナッツは南国の植物だから、冷やす性質はもっともであります。
そして、そもそもアーユルヴェーダも暑い国インドの医学。
オイルプリングは、ちょっとやり過ぎだったかしら。
冷え症の私が寒い季節にココナッツオイルを摂取してはいけなかったんですね。

ココナッツオイルを食べたり、マッサージオイルとして使う目安は
常温で液化した状態、だそうです。
24℃で完全に液状になるので、気温が24℃以上になったら使ってもいいというわけです。

なんでもかんでも、やればいいってわけではなく
気候や自分の体質を考えて、ってのは解っていたつもりでしたが、脇があまかった。
良かれと思っていたことが、逆効果だった出来事でした。

今は控えて、また暖かくなったら、ココナッツオイル再開します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする