鍼灸院クラルテのスタッフ日記

院長・受付嬢・事務のおねえさん・掃除のおばさんを一人でやってるスタッフの日記です。
ゆる過ぎる頻度で更新。

ted

2013-01-28 | 映画

アメリカ人にはたまらない笑いが満載らしいんですけど 

元ネタを知らないことにはどうしようもなく。

例えば、ダウンタウンのガキ使を、アメリカ人に観せたところで

何が面白いのかわからないのと同様。

 

ただ、下ネタは万国共通。

非常にお下劣なため

彼氏と観る人は、笑うポイントに注意です。

 

監督 : セス・マクファーレン

主演 : マーク・ウォールバーグ ミラ・クニス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーを泡立てる小ワザ

2013-01-24 | 見た目向上委員会

薄毛・白髪に悩まされるお年頃。

昨晩、NHK BSで放送されていた「女神ビジュアル」の

「正しいヘアケアで、マイナス5歳」

というテーマに喰いつきました。

内容は

“ブローは髪の根元から”

“白髪染はクロス塗りでムラなく”

“シャンプー前の地肌マッサージ”

と、知っているようで実践できていないコツの数々で

なかなかタメになったのでありますが

それよりも

ゲストの国生さんの、コスチュームと発言に

度肝を抜かれた30分。

 

それはさておき

最近、自分なりに心がけているヘアケアは

“シャンプーを薄めて使う” ことと

“あらかじめ泡立ててから髪につける” ということ。

今までは

シャンプーの原液を直接なすり付け

髪で泡立てる、というやり方をずっと続けてきたんですけど

それってとても良くないらしく・・・。

とはいえ、薄めたシャンプーのシャバシャバを

手のひらの上で泡立てることは至難の業です。

 

そこで、これを使っています。

Photo_2 どどーん。

 

ポリプロピレン製の広口びん(100ml)。ココ で¥71です。

大さじ2杯程度のぬるま湯と、シャンプー剤を3プッシュ程入れ

蓋をしてシェイクすれば、100mlの泡が出来上がり。

広口なので、泡もたやすく出てきます。

私は薄毛のショートなので、これで丁度良いのですが

量の多い人や長い人は、液を増やして

250mlぐらいのびんで作ったほうが良いかもしれない。

 

心なしか抜け毛が減ったような気がするので

良ければお試しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用です

2013-01-23 | 日記・エッセイ・コラム

先週の17日(木)より

冬土用に入っています。

立春の前日、2月3日(日)までです。

 

土用の間は

土いじりが禁忌。

その他には

気が乱れて、判断力が鈍るため

大きな買い物や決断事も避けた方が良いらしいです。

 

おとなしくしておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Les Miserables

2013-01-22 | 映画

お正月休みに観に行きました。

ずい分と日が経ってしまったけれど

自分用メモとして。

 

ヒュー・ジャックマンって

実は舞台出身の俳優さんだそうで、お歌が上手です。

ミュージカルは、文字通り「芝居がかってる」感じがして

あまり好みではないのですが

これは良かったなあ。泣きました。

 

ヘレナ・ボナム・カーターが

例のごとく、エキセントリックなおばさん役で登場。

「眺めのいい部屋」の頃は

あんなにも可憐だったのに、嗚呼年月というものは。

 

監督 : トム・フーパー

主演 : ヒュー・ジャックマン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおさむっ

2013-01-21 | 日記・エッセイ・コラム

昨日20日は

二十四節気の “大寒” でした。

Wikipediaには

「大寒の朝の水は1年間腐らないとされており容器などにいれ納戸に保管する家庭が多い」

とありますが

そうなんですか?全く知りませんでしたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする