鍼灸院クラルテのスタッフ日記

院長・受付嬢・事務のおねえさん・掃除のおばさんを一人でやってるスタッフの日記です。
ゆる過ぎる頻度で更新。

下仁田納豆

2024-05-30 | 日記・エッセイ・コラム

かなり前にTさんからオススメしていただいた
下仁田納豆 。

いつも売り切れていて手に入らなかったのが
このあいだは、1個だけ残っていました!(大阪駅のビオラルにて)



おいしい。本物。

大抵の納豆に添付されているタレは
添加物だらけだから捨ててしまうんだけれど
下仁田納豆のは
余計なものが入っていないので
混ぜて頂きました。

身体に入るもの、なるべく正しい選択をしていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ヨーガ療法学会

2024-05-26 | 日記・エッセイ・コラム

今日は
日本ヨーガ療法学会 研究総会大阪大会へ。





全くの部外者ですが
ヨガインストラクターのSさんから
「興味あるのでは?」
と教えていただいたんです。

テーマは「緩和ケアとヨーガ療法」。
ヨガの可能性は大きい。


帰りにリーガロイヤルでお茶しました。




傳兵衛 の煎茶。新茶だそうです。

空いてて、ゆっくりできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議の国のアリス 展

2024-05-20 | アート・文化

大阪高島屋で開催中の
「不思議の国のアリス 展」を観てきました。

私、百貨店のカードで唯一、タカシマヤカードだけ持っていまして
利点は、高島屋で行われる展示がだいたい無料になることです。
これもタダでした。




(チェシャ猫)


(ハンプティ・ダンプティ)

原画約250点日本初公開、ってことで
とても見応えのある展示でした。
グッズも可愛くって、物欲を抑えるのが大変(断捨離中)。


横で「英国展」も開かれていて
すごい人出でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフメンテナンスあれこれ

2024-05-17 | 見た目維持活動

【トピック1】
このあいだ、X(旧Twitter)だったと思うんだけど
「シャンプーする時には上を向いて。下向きだと顔がたるむ。」という
ショッキングなポストを目にしました。

私、生まれてこのかた、というか自分でシャンプーをし始めてから
ずっと下向き、貞子のポーズですよ。
こりゃいかん。

そんなわけで、さっそく改善。
3日前から上を向いてシャンプーをしています。
おでこの方からお湯をかける感じ。
全くコツがつかめなくて、口に泡が入りまくりで
あぼぼぼ・・・ってなるので
途中でペッってしなきゃなんないです。大変つらい。

そのうち慣れるらしいから、がんばります。


【トピック2】
五十肩になりかけている、もしくは
そこまでではないけれど、腕を挙げ下げする度にゴキゴキいう
というお年頃の方には
「マエケン体操して!」ってアドバイスをすることがあります。



肩甲骨の回旋がうまくいかないと
肩関節や、周囲の筋肉に負担がかかって、炎症おこす⇒腕が挙がらなくなる
ってことになるので
肩甲骨まわりの筋肉をよーくほぐしておくことが重要。
で、マエケン体操はうってつけなんですが。

皆さんの反応が、あまりよろしくないのですよね・・・。
「あ、う、うん・・・。」ってな感じで。

確かに、あまりモチベーションあがらないです。

じゃあ!これはどうですか?
冨永愛のリラックス・マッサージ「肩甲骨・前編」【冨永愛 モデルへの道】
世界のアイ・トミナガですよ。
気分があがるー。

これって、カスカスダンスなのでは?という気もしないではないけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙心寺へ

2024-05-15 | アート・文化

過日、思い立って京都・妙心寺へ。

以前、マインドフルネスについて少し調べていた時に
この記事⇒7分間、あめ玉を味わう「禅体験」を読んで
退蔵院に行ってみたかったんです。



まずは呈茶をいただきますよ。花より団子。

お菓子は老松製の「是什麼(これなんぞ)」です。

このお菓子、朝日新聞の「オトコの別腹」というコラムで
華道家 笹岡隆甫さんが紹介されていて
以来、食べたいものリストに入ってました。
さすが老松、間違いない美味しさでした。

庭を眺めながら音楽を聴くというインスタレーションも体験しました。

ヘッドフォンから流れるのは、庭で録られた音を編んだもの。
聴く瞑想。

陰陽の庭の・・・

陰と


陽。

桜や藤の季節はとても混むんだろうけど
この日は、ほぼ貸切状態。
狩野元信が作庭したとされる「元信の庭」や
日本最古の水墨画、如拙筆の国宝「瓢鮎図(模本)」も観て
満たされました。


帰りに門前の 亀屋重久 で柏餅を求めました。



柏餅って大概、ねちっとしたものが多いんですが
ここのは、ふわふわと柔らかく、目を瞠る美味しさ。

京都人のMさんにその感動を伝えたら
「はなびら餅も美味しいよー」と教えていただいたので
ぜひ食べてみなければ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする