コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

結局好きなことを、とことんやるしかない 

2011-02-08 06:21:21 | Weblog
オリンピックに出場する選手は
毎日、数時間の間
猛烈に練習していますよね

そうでないとオリンピックには出場できません。
当然です。

毎日毎日毎日毎日
ようも飽きないかと思うくらい
練習しています。

ビジネスで成功されている人も
同様です。

つまり、
成功するためには
長時間の取り組みは
必要条件なのです。

しかし、
例えば、
普通の人が
毎日10時間もゴルフの練習ができるでしょうか?
それも10年以上です。

できませんよね。

でも、それができる人だけが
石川遼の様な
有名選手になるんです。

では、どうしたら
そんな選手になれるのか?

その理由は簡単です

それは・・・・「好き」だからです。

結局、好きじゃないと続かないんです。


でも、自分の好きなことがわからないと言う人がいますよね。
その話題は、次回・・・・お楽しみに


■ 結局好きなことを、とことんやるしかない ■



100%のうち、今は何%? 

2011-02-08 06:20:46 | Weblog
「このアイディアを実行してみます」などと、
行動の約束が相手と交わされたら、
こんな質問をしてみます。

「その達成率は、100%のうち、何%くらい?」と。

相手が
「70%くらいでしょうか」と
「%」で答えてきたら、
「達成率をあと10%上げるために何ができるかな」と
質問します。

80%以下は、
達成はなかなか難しいかもしれません。

そんな時は%を上げるために
具体的なサポートを提案します。

■ 達成率を、数値化する ■


神谷流 インフルエンザ対策

2011-02-08 06:20:08 | Weblog
愛知にも
インフルエンザの波が押し寄せています。

ところで
今日は
神谷流インフルエンザ対策をお伝えします。

多くの場合
インフルエンザの対策に
「手洗いの励行」
「喚起の勧め」
「マスクの励行」
でしょう。

しかし、神谷の考え方は違います。

インフルエンザは
流行し出したときには
菌がすでに蔓延しています。

自分に来ないようにしても
無理と言うものです。

ですから、
インフルエンザウィルスが
体内に入っても
発症しなければいいんです。

それには
1 体を冷やさずに常に暖めておく
2 しっかり睡眠をとる
ということです。

なんだ!当たり前と思うかもしれませんが
これを意識することが大切です。

ちなみに
私は10年代風邪をひいたことはありません。