実は
明日から3連休
北海道の旭川
国立大雪青少年交流の家で
コーチングの研修会があります。
http://taisetsu.niye.go.jp/event/eventtop.html
時期的な問題もあり
予定していた30人の半分程度の
16人しか集まっていないんです。
とお電話がありました。
しかし、ここで考えてください。
そう、とらえ方です。
認知の問題です。
「この忙しい時期に、16人も集まってくれている」→「ありがとう!」
どうでしょうか?
さらに3つ考えます。
「少ないから、マスターマインドが見つかるかも」
「熱い研修会になる」
「全員の名前と人柄が理解できる」
などです。
出来事と
結果は変えることができません。
でも、受け止め方が変えられますね。
明日から3連休
北海道の旭川
国立大雪青少年交流の家で
コーチングの研修会があります。
http://taisetsu.niye.go.jp/event/eventtop.html
時期的な問題もあり
予定していた30人の半分程度の
16人しか集まっていないんです。
とお電話がありました。
しかし、ここで考えてください。
そう、とらえ方です。
認知の問題です。
「この忙しい時期に、16人も集まってくれている」→「ありがとう!」
どうでしょうか?
さらに3つ考えます。
「少ないから、マスターマインドが見つかるかも」
「熱い研修会になる」
「全員の名前と人柄が理解できる」
などです。
出来事と
結果は変えることができません。
でも、受け止め方が変えられますね。