コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

現在に全力投球する

2014-10-08 06:34:31 | Weblog
犬や猫には過去も未来もありません。
だから後悔もしないかわりに夢も希望もありません。
あるのは現在だけです。

人間には過去、現在、未来と3つの時間があります。
そのおかげでときに後悔することになりますが、
夢や希望をもって生きられます。

現在は過去の成績表のようなものです。
過去にどう生きたかの結果が現在なのです。
いま不本意な状況にあるとしたら、
過去にそうなるような生き方をしたからです。
もし現在が満足できるものなら、
過去にそうなるべく努力したからです。

現在は過去によって支えられている。
そして現在の生き方が未来を決定します。
現在は過去の結果だが、
未来は現在の結果となります。

ここからどう生きればよいかがわかります。
いまという時間に全力投球するのがベストなのです。

現在の自分がどう考え、
どう生きるかが未来の自分の姿なのです。
ところが過去の結果である現在の自分にとらわれて、
後悔したりあるいは弱気になったり、
そんな人が多すぎる気がします。

過去は食べてしまった食事のようです。
いまさらどうなるものでもありません。

きれいさっぱり忘れて、
いま現在を充実させてみてはどうでしょうか?

中国の諺は「積善の家に余慶あり」と教えています。

いまよいことを積み重ねておけば、
必ずよいことがめぐってくるということです。
またこうもいいます。
「よいことを思えばよいことが起きる。
悪いことを思えば悪いことが起きる」。
これは想念の大切さをいっているのですが、
その想念も現在の自分が心に思い描くものですから、
結局現在で勝負するしか方法はないのです。
何かをするときに条件をつける人がいる。
「ヒマになったら」
「お金ができたら」
「認めてくれたら」
「その気になったら」
やればすぐにでもできることを、
いっこうにはじめようとしません。
人生の勝負は現在を舞台にしかできないのに、
すべてを先送りするのです。
これは最悪人生態度です。

現在という時間を無為にやりすごしてしまうだけです。
何事かを成し遂げた人に共通しているのは何か。
それは結果を問わず現在に全力投球したことなのです。

ノーベル賞の受賞の3人も
今の研究に全力投球した結果ですね。