昨日は、涼しい風が吹いて、
室内は過ごしやすかったです。
我が家、今年になって、
まだ一度もエアコン入れてないのです。
入れても良かったけれど、
午後になって暑くなってくると、
もう少し、もう少し・・・と思っているうちに、
4,5時くらいには涼しくなって、
今から入れてもなあ・・・となって、
結局入れてなかった、という具合です。
最高で33℃の時がキツかったですが、
無理はしないようにします。
さて、ナス料理が続きます。
何しろ、ナスを消費しなくては、
次々に穫れるもので。感謝!
今回は、リメイク料理です。
前日作った「ナス入りのドライカレー風」。
カレーではなく「風」というのは、
辛いカレーを避けている私と娘なので、
軽くカレー粉を入れている程度で、
カルダモンやクミンを入れてスパイシーにし、
香りを強めることで、辛みを抑えてます。
その残りを使って、
なんちゃって「タコライス」です。
タコライスってどう盛りつけるんだった?
突然思いつき、あり合わせの野菜とチーズだけ。
トマトもなかったし、サルサソースもない。
アボカドがあったけど、まだ固くて無理でした。
でも、結構おいしかった!
私は、生卵が苦手だから、
思いっきり黄身に火を通しています。
これにとんかつ用のソースを少しかけて、
混ぜ混ぜして食べました。
ちなみに、このドライカレーの材料は、
豚挽肉、人参、ナス、しいたけ、ピーマン、
にんにく、生姜、ケチャップ、しょうゆ、
香辛料、カレー粉、オリーブオイル。
(冷蔵庫の残り物整理になりました!)
ナス、今後どうやって食べようかな。
さて、これから礼拝です。
第5週は、ウェルカム礼拝です。
初めての方にも入りやすいように、
賛美を多くして、お話もよりわかりやすい内容です。
私は司会をしますが、まだ2回目です。
奏楽も緊張しますが、司会も緊張しますね。(^^;)
台風の影響か、こちらは今日は32℃の予報です。
暑さが復活するというけど、こちらはずっと30℃超え。
1週間以上まとまった雨が降っていません。
ここで少し雨がほしいところです。
畑はどうなってるかな・・・。
ここあでした。