先日紹介した「自家製豆乳ヨーグルト」
(種は、りんご、人参、生姜を発酵させたもの)
これを使って、白和えを作ってみました。
人参とアスパラガス。
和え衣には、白すりごま、味噌、砂糖で
味を付けました。
豆腐の白和えより、少し酸味がありますが、
クリームチーズの白和えのようで、おいしいです。
ちょっと洋風な感じの白和えです。
***
花壇も少しずつ花が増えています。
チェリーセージのピンク
チェリーセージのサーモンピンク
シラーも3色になりました。
白、紫、ピンク
先日植えたジキタリスが開花。
ピンク。
ミニタイプのジキタリスです。
そして、都忘れが今年も開花。
昨年より株がまた増えました。
どんどん咲いてくれますよ。
とても驚いたのは、なんと5年ぶりに
咲きそうな花がありました!
あじさいです!
実は、5年前に頂いた鉢植えのあじさいですが、
地植えしたら、次の年から咲かなくなりました。
きっと剪定の仕方が間違えていたんですよね。
5年も咲かないから、もう諦めていたら、
この日の朝、発見して、感激~!!
剪定の仕方を勉強しなくちゃね。
ピンクの花で、普通の花ではなく、
変形している種類です。
でも、土の種類で色は変わるから、
咲かないとわかりません。
ここあでした。