ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

ペンネを使って

2013-08-04 07:24:58 | 料理
昨日も晴れ。
おとといと同じ、過ごしやすい日になりました。
梅雨が明けたのでしょうかね?


今日は、教会で持ち寄り愛餐会があるので、
(毎月持ち寄りって、私には結構辛い(;;) 皆さん偉い! 

プラス毎週、何か持ち寄ってます。
おにぎりとかパンとかデザートとか。)


で、昨日トマトソースを作りました。




いつもはトマト缶とにんにく、せいぜいタマネギなどを
入れて作ってますが、今回は、ちょっとボリュームを増したいので、
豚挽肉を入れてみました。


エッ?ミートソース?

ま、何でもいいです。笑



木曜日に、エルムの輸入食料品店で、ちょうどトマト缶がセール中。
ペンネとともに買ってきました。



輸入食品店は楽しいですね。
日本の食品店では手に入らないものがあって。


ただ、私が買うときに注意しているのは、
やはり「遺伝子組み換え食品かどうか」と、
「食品添加物の有無」ですね。

先日もピクルスの瓶詰めがありましたが、
裏の表示には添加物がかなり書いてあったので、
買うのをやめました。


それから、外国では、「ビーガン」や「ベジタリアン」
(菜食主義者)のための食品が結構充実しているらしいですが、
日本はまだですね。
(私はベジタリアンではないですが。)


珍しいものを見つけられたら楽しいですね。


肝心のトマトソースです。


トマト缶、豚挽肉、無臭にんにく、たまねぎ、しいたけ、
ドライバジル、オレガノ、塩、胡椒、オリーブオイル。

これをゆでたペンネにからめて食べます。








二人旅の男の子たち、無事に到着し、
懐かしい場所へ。

それにしても数ヶ月見ないうちに、ずいぶん大人びていたのと、
津軽弁がすっかり抜けていたのには驚きました!



今日は、たくさんの来客があります。
午後も講師とともにご家族も来られるようです。

夏は、地方の教会はにぎやかになりますよね。

都会の教会は少なくなるの?

いずれの教会の礼拝も交わりも祝されますように。




ここあでした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿