ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

からすうりのフリル&小さなお客様

2013-08-03 08:20:19 | 植物
昨日は、カラッとした晴れでした。
気温は夏日なのに、家の中には東風が心地よく入ってきて、
こんな毎日なら、夏はとても好きなんですが。

暑いのが大の苦手な私は、将来は、夏が涼しい場所で
生活してみたいと思ったりしています。
(青森の夏は短いと言いますが、内陸は盆地気候なので、
かなり暑く、厳しくなりますよ。)


でも、ふるさとは捨てられないかも・・・。



さて、今年のバラは不調ですが、スプリングコサージュの
2番花が咲きました。



でも、少し薄っぺら。もう少しボリュームのある花でしたが。
中のしべが赤と黄色で美しいはずが、
今回もやはりくすんでしまいましたね。

バラの育て方、自信なくなってきましたよ・・・




忘れかけていた「ホタルブクロ」。見たらまた一気に咲いていました。
これは病気にもならず、次々と咲いてくれます。


ふと、上を見ると、こんな葉が。



これ、「からすうり」です。


数年前、どこからか種が飛んできて?うちの壁に
生っていましたが、今年は更に増えて、
窓にフリルがついたみたいになりました。

殺風景な窓際だから、まあいいかな。
でも、花が咲いていませんから、実はならないかも。

なれば黄色い実がぶら下がります。



昨日の収穫です。



ナスがようやく実力を発揮してきました。
それなりの大きさ、つやつやしてます。


きゅうりは限界かと思っていたのに、上の方には
まだ雌花がたくさんついていました。
もう少しがんばっていただこうかな。








さて、この時期、ふるさとに戻ってくる人たちが増えますが、
教会にも何人かお里帰りで立ち寄られる人たちもいます。


今日、夜行に乗って、はるばる北の方から来られた   
小さなお客様。

この前まで、教会の住人だった男の子の二人旅です。


みんなで木曜日の祈り会では祈りました。

初めての二人旅、無事に守られて、彼らのふるさとに
帰ってこられるように。




明日の日曜日は、持ち寄り愛餐会(昼食会)。
今回は、ペンネを使おうかと思っています。

午後は、三浦綾子読書会。楽しみ。




娘は、キャンプで風邪を頂いてきてしまいました。
昨日、会社を欠勤。熱はなく、鼻水と咳。
明日は奏楽があります。


月曜から、ノブさんは東京へ出張だし。
畑に行ってから、東京へ行くって言ってますが、 
無理じゃないかな?






ここあでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿