ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

めるし~!

2015-09-02 06:48:37 | 芸術

夏の名残りの暑さと、
秋の涼しさが共存しているこの頃の津軽。
それでも、やはり朝は随分肌寒くなりました。


田んぼの稲穂は、すっかり黄金色に変わり、
こうべを垂れて、刈り入れを間近にしています。

今年の稲刈りは、恐らく早いでしょうね。


そして、「青天の霹靂」が待ち遠しい。笑

あ、青森県の悲願である「特A」取得のお米です。


どんな味、どんな食感なんだろう?
そして、値段。高そう。
なんたって初年度では、収量が少なかろう・・・

県民の、この秋の注目の的でしょ?、

でしょ?、


でしょ?


しつこい。笑



農業立県なのに、お米では秋田や岩手にも
出遅れた青森ですからね。

がんばってほしい。





***



さて、先日、隣のつがる市のお店でランチしました。

名前は「めるし~」。


軽食喫茶かな・・・と、
いつも横目で見過ごす程度のお店でしたが、
車がたくさん駐まっていて、
これは、きっとおいしいに違いないと思い
入りました。



驚いたことに、軽食喫茶ではなく、
洋食レストランでしたし、
メニューも豊富で、ボリュームがすごかった。




私はオムライスを注文。
トマトケチャップではなく、
デミグラスソースで、野菜もたっぷり。

おまけにオムライスの中に
エビがたっぶり入ってました。
普通チキンライスでしょ?


これに、ポタージュスープか飲み物を付けた
セットメニューもあります。


このお店の評判メニューは、
ハンバーグだそうで、ノブさんが注文。
確かにおいしいのですが、
ただ、上に乗っていた目玉焼きが、
黄身が固ゆでだったという。
私は好みですが、普通は半熟じゃないかな?


隣の「大吉」というラーメン店と併設していて、
こちらからもラーメンが頼めるようです。


つまり、洋食レストランなのに、
ラーメンも食べられます。


そして、なんとケーキ屋さんでもあり、
お持ち帰りもできます。

昔懐かしい感じのケーキが多いです。
310円と210円。10数種類あります。
お持ち帰りだと30円引きです。





****




昨日から被災地にでかけたノブさんたち。
放課後子どもプロジェクトやお茶っこサロンで
お手伝いしています。


もう一日多く滞在していたら、
岩渕まことさんご夫妻のライブが聴けたみたい。
残念でした。


ご苦労様です。
今日の夜に帰ります。






ここあでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿