今日は午前は晴れていました
。
暑くて、やはり31℃ほど。
ところが、浪岡地区には、
午後2時頃、大雨と雷が
。
恵みの雨です!!
(実は、その1時間前に、畑がカラカラだったので
水をかけてあげたばかり。
う~ん、ま、いっか!
)
わずか数十分間の降水でも、
風が涼しく吹いてくれて、
道路も散水したようになり、
私の気分もかなりスッキリ!!
とても、とても、とても
感謝でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
さて、午前中、青森クリスチャンセンターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/9657c19e3bebaf6541643f761f94826c.jpg)
私が勝手に「センターのシンボルツリー」と思っている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大きなドイツトーヒ(かな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2f/2e300f6b05ad3193c5ef613341512ddc.jpg)
その実です。コーンではありませんよ。
たくさん実を付けていました。
15~20㎝はありますよ。
保養の御家族のためにお貸ししていた
電子レンジ、オーブントースターを
引き取りに行ったついでに、
野の花などをパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/fd877e5fbb6c9904455f48b165991ff6.jpg)
センターの裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/11/a29fda47796ca35dc5039bf9e1ae5ae5.jpg)
花の名前はわかりません。
ペンステモンに似ていますね。
1~2株ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/6a14c8134bc73f73c1447bae2340ba53.jpg)
ネコジャラシ
野アザミ、はぎも咲いていました。
そして、もう秋。
クリスマスの準備も始まるシーズン。
という事で、今年も関東の教会に送る(贈る)
松ぼっくりをたくさん採取。
これも立派な?!宣教協力です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
1時間ほどセンターの庭をうろつき、
その後、すぐ隣にある
雲谷ヒルズに寄りました。
秋ですねえ。
コスモスがきれいに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/bf48e98d81ceb3e652f1380afb109e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/d8fadeb55c6e44fea2495c5e51b78f19.jpg)
手前はキバナコスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/27074a49e7b315a9a58798596dc96e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/265bcdee7dab7794949be7806617154a.jpg)
毎年、9月半ばにはコスモス祭りが
行われますよ。
色んな色と種類のコスモス。
コスモス迷路もありますが、
今日はやはり立ち入り禁止。
ふと見ると、蝶が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/8131a5338384b325d0fcf248ba00a726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/f3bc47f201bb94fec786ed38b8afc40c.jpg)
おや?これはキアゲハかも。
こんなシャッターチャンス逃せない!
キアゲハは、私が顔を近づけても、
逃げもせずに、コスモスの蜜を吸ってます。
敵より食べ物?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ヒルズの駐車スペース脇には
何種かの薔薇がありましたが、
この暑さでへたばっていましたね。
かわいそうに。
でも、その中で元気だったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c3/2b0d51cdca1ee2fcfa810bd06f040e60.jpg)
香りが良い薔薇でした。名前は?
わかりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
薔薇は見分けるのが難しい。
似た品種も多くて。
雲谷ヒルズには、
たくさんの赤とんぼ。
ススキもあちこちに群生していて、
通りのナナカマドは、一部紅葉していたり、
秋の気配を感じながらのドライブに
なりましたね。
明日から雨らしいのですが、
ここから秋に向かっていって欲しい!
・・・ですよね。
ここあでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
暑くて、やはり31℃ほど。
ところが、浪岡地区には、
午後2時頃、大雨と雷が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
恵みの雨です!!
(実は、その1時間前に、畑がカラカラだったので
水をかけてあげたばかり。
う~ん、ま、いっか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
わずか数十分間の降水でも、
風が涼しく吹いてくれて、
道路も散水したようになり、
私の気分もかなりスッキリ!!
とても、とても、とても
感謝でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
さて、午前中、青森クリスチャンセンターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/9657c19e3bebaf6541643f761f94826c.jpg)
私が勝手に「センターのシンボルツリー」と思っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大きなドイツトーヒ(かな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2f/2e300f6b05ad3193c5ef613341512ddc.jpg)
その実です。コーンではありませんよ。
たくさん実を付けていました。
15~20㎝はありますよ。
保養の御家族のためにお貸ししていた
電子レンジ、オーブントースターを
引き取りに行ったついでに、
野の花などをパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/fd877e5fbb6c9904455f48b165991ff6.jpg)
センターの裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/11/a29fda47796ca35dc5039bf9e1ae5ae5.jpg)
花の名前はわかりません。
ペンステモンに似ていますね。
1~2株ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/6a14c8134bc73f73c1447bae2340ba53.jpg)
ネコジャラシ
野アザミ、はぎも咲いていました。
そして、もう秋。
クリスマスの準備も始まるシーズン。
という事で、今年も関東の教会に送る(贈る)
松ぼっくりをたくさん採取。
これも立派な?!宣教協力です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
1時間ほどセンターの庭をうろつき、
その後、すぐ隣にある
雲谷ヒルズに寄りました。
秋ですねえ。
コスモスがきれいに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/bf48e98d81ceb3e652f1380afb109e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/d8fadeb55c6e44fea2495c5e51b78f19.jpg)
手前はキバナコスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/27074a49e7b315a9a58798596dc96e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/265bcdee7dab7794949be7806617154a.jpg)
毎年、9月半ばにはコスモス祭りが
行われますよ。
色んな色と種類のコスモス。
コスモス迷路もありますが、
今日はやはり立ち入り禁止。
ふと見ると、蝶が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/8131a5338384b325d0fcf248ba00a726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/f3bc47f201bb94fec786ed38b8afc40c.jpg)
おや?これはキアゲハかも。
こんなシャッターチャンス逃せない!
キアゲハは、私が顔を近づけても、
逃げもせずに、コスモスの蜜を吸ってます。
敵より食べ物?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ヒルズの駐車スペース脇には
何種かの薔薇がありましたが、
この暑さでへたばっていましたね。
かわいそうに。
でも、その中で元気だったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c3/2b0d51cdca1ee2fcfa810bd06f040e60.jpg)
香りが良い薔薇でした。名前は?
わかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
薔薇は見分けるのが難しい。
似た品種も多くて。
雲谷ヒルズには、
たくさんの赤とんぼ。
ススキもあちこちに群生していて、
通りのナナカマドは、一部紅葉していたり、
秋の気配を感じながらのドライブに
なりましたね。
明日から雨らしいのですが、
ここから秋に向かっていって欲しい!
・・・ですよね。
ここあでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます