クラフト展のワークショップで、
ヘタながらも、バラのブローチに果敢に(笑)
チャレンジして、疲れと空腹を覚えたわたし。
娘も車の点検を終えて合流し、
イオン柏のオープンスペースで昼食。
アドレナリンが多量に出たと見えて、
興奮気味で、クールダウンしたかったんです。
(まるで子供みたい。笑)
私はうどん、娘はビビンバを食べました。
その後、近々引っ越す青年にプレゼントする本を
買うためにキリスト教書店へ。
そこのカフェ「イリス」(教会のカフェ)では、
「ルツさんのパンの日」でした。
(ルツさんは、この教会の前宣教師さんです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/64124e77a7bb8b83e1ea6c6188c07e6e.jpg)
パンとパイを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/5ec00c8de7464c59674acd9df4ecacc4.jpg)
パンは、売り切れのもありました。
そして、ピーカンナッツのパイも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/0db46c7eb52247ac59ea96cc3cc03f64.jpg)
上にナッツがいっぱい!
中のフィリング、これがとても不思議な食感。
ゼリーのような、寒天のような、
でも、常温でも溶けず、プルンプルン、
プチプチなような?
娘と、これは何だろうね?と考えていました。
香ばしくて、サクサクのパイ生地で、
おいしいパイでした。
今日は、公休日。
晴れが続いているから、
そろそろ鳥見ができそうかな。
まずは田んぼや川にいるカモや白鳥、雁類を
見つけに行きたいです。
ここあでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます