☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

七ツ森 Decoyさん♪

2023年07月02日 | 七ツ森に行くなら♪
朝早くからサポーターさんが庭の草取りを手伝ってくださり、
朝食後、七ツ森まで草を捨てにドライブ

了美ワイナリーさん、椎茸やさん、台ヶ森焼さんを寄り

鍛冶屋さんとDecoy(デコイ)さんへ



Decoyさんが 11時半オーブンなので 先に鍛冶屋さんへ伺ったら 『予約した?』と声をかけていただき
席を予約。予約なしだとすぐに席がうまってしまうそうです。



外で少しオープンを待っていると ポコポコと音が 正体は↓



手作りジンジャエール は 少しだけピリッとして 上にのったミントも香りもして 
朝の労働を癒やしてくれました。



ちなみに 朝ごはんは

初収穫のゴーヤも使い







こんな感じ 

朝食付きウォーキング部も ご予約可です。 朝からがっちりご飯逸しませんか 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七ツ森ぶどう園さんに行ってきました

2015年09月14日 | 七ツ森に行くなら♪
ダム湖畔から車で5分位のところに ぶどう園 があります。

畑作業の後に おじゃましたところ


オーナーさんに 『さっき草刈りしてたでしょ~ がんばってるね』って言われました。

しっかり見られてました

ぶどうの甘い香りにつつまれて しあわせ





たくさんの種類があり いろいろと味見させていただきました



5種類買ってきたのですが、名前が覚えられないと言ったら タグをつけてくれました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七ツ森を満喫してきました(*^_^*)

2014年04月03日 | 七ツ森に行くなら♪
里山Dininng 七ツ母里(ななつもり)さんに 行ってきました

いただいたのは 旬彩小鉢膳 

いったい何品のお料理だったのでしょう。
ひとつひとつ丁寧につくってくださっているのが伝わってきます。




写真は一部ですなんです。 

そばの実が入った ばっけ味噌が上品でお気に入りでした

桜の花がのったご飯。



桜の香りがする甘酒



もう満足しすぎて おいしいお蕎麦と手作りアイスクリームのデザートの写真を
撮り忘れました。

こんなにたくさんのお料理で 1,640円



ぜひ みなさんもお店で楽しんできて下さい


そして今日は 朝から 母と農作業をスタート。

いちごとにんにくに 追肥をすることができました。

母が用水路にたまった枯れ葉を集めてくれたので 一緒に土に


2時間の農作業で 二人とも腰が痛くなったので

七ツ森の温泉

『ちどり荘』でちょとのんびり




七ツ森を眺めながら ドライブして 七ツ母里さんで食事をした
大満足な 1日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モカ店長に会ってきました。

2013年02月05日 | 七ツ森に行くなら♪


ライターのみっちーさんを 冬の七ツ森にご案内


七ツ森 初体験の みっちーさんと 長靴をはいて 

畑を ズボッ ズボッ と 一周してみましたよ

小学生以来で 私も ついついはしゃいでしまいました


花野果ひろば(冬季でも土日営業してます) 

七ツ森陶芸体験館 で お買い物(体験はしてないけど台ヶ森焼きをGET!)

滝の原温泉 ちどり荘 で あたたまり

モカモアコーヒー』さんに 行ってきました



実は、私… お店に伺ったのは はじめて

噂には聞いていたのですが、のんびりとしていて とってもステキなところでした

美味しい珈琲と 蒔ストーブが じんわりと 体をあたためてくれます。


実はこちらの店長さんは 

名刺交換させていただきました。 

ワンちゃんのお名刺をいただいたのはもちろんはじめてです
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする