☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

角田で柿採ってきました

2024年10月31日 | 日記
角田の義兄から 柿採りにおいで と連絡があり
友達を誘って 行ってきました

イノシシや猿が出るので なるべく採るように言われているそうです。
が、ありすぎて とりきれません。 







100個以上は採ったと思うのですが、まったく気付かれない程度

空芯菜とバジルも採ってもらってきました。空芯菜の花ははじめてみましたが白い花でした。




幼稚園でも昨日 芋掘りと 干し柿作りが行われました。





ピーラーで手を傷めながらも、がんばってる園児達でした。

帰りに園児からプレゼントをもらいました





メッセージ付きの可愛いドングリ

うれしいな

何に付けようかな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートの芋餅

2024年10月30日 | 日記
親子で体験レッスンにお越しいただきました

野菜満喫レッスン 今月のお菓子は かぼちゃの芋餅



リクエストして ハートの芋餅作っていただきました 





高校の時、母と一緒にいろんな形のコロッケを作ったのを思い出しました。
畑で収穫したじゃがいもをで たくさん作って冷凍してました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食の定番丼料理~親子丼~

2024年10月29日 | 日記
『親子丼』『白菜のなめ茸和え』『里芋の田楽』『なめこの味噌汁』



鶏肉、玉ねぎ、玉子 で作る親子丼

食べると心がほっこりしちゃいますよね

海苔と三つ葉がプラスされると グッと美味しさUPします



生徒さんの声
親子丼はいつも汁加減がうまくいかなったので、今回のものを参考にしていこうと思います。
副菜のレパートリーが少ないので、こちらで色々と紹介してもらえて助かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんまの三枚おろし

2024年10月26日 | 日記
教室に通い始めて2年半 の Yさん
魚をおろしてみたい! と思うようになってきたのは
料理が楽しくなってきたからかしら

『さんまの茸あんかけ』 『ひじきと蓮根のサラダ』『さつまいもご飯』

紅あずまを買っていたつもりが 紅はるかだったので
さつまいもの黄色がです



⇓ 茸あんかけは 来月の野菜満喫メニューです 揚げたさんまが見えませんが・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばめし

2024年10月24日 | おばめし




先日、少し時間があったので、おばめしは作らずに 姪の家で おばちゃん料理教室

私は赤ちゃんと遊びながら、口だけで アレ切って、アレで味つけして と

30分位で 私に飽きた赤ちゃんは ママ抱っこ となりました

長い時間集中して料理したいけど・・・できないのよね と姪っ子。

あと数年は そんな感じでしょ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする