大野田老人福祉センターさんでの
介護予防栄養講座
今回は
一緒に講師を担当したHさんが ますは『低栄養予防について』の講話
Hさんの講話の中の言葉 らくちん長生きごはん が気に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
で、私の担当は らくちん長生きごはん の紹介とデモンストレーション
『野菜たっぷり餃子スープ煮』『コロッケの卵とじ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/71/5b9c3f7467e4c9a5a43c8f6f5edccbf0.jpg)
受講者の方々にもご試食いただきました。
高齢になると、包丁を持つ手が震えたり、台所に立っているのも大変になるので
時々、こんなカンタンな料理も有り。
ほとんどの方が冷凍野菜を使ったことがなく
餃子も焼くだけだったそうなので いい提案になったようです。
介護予防栄養講座
今回は
一緒に講師を担当したHさんが ますは『低栄養予防について』の講話
Hさんの講話の中の言葉 らくちん長生きごはん が気に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
で、私の担当は らくちん長生きごはん の紹介とデモンストレーション
『野菜たっぷり餃子スープ煮』『コロッケの卵とじ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/71/5b9c3f7467e4c9a5a43c8f6f5edccbf0.jpg)
受講者の方々にもご試食いただきました。
高齢になると、包丁を持つ手が震えたり、台所に立っているのも大変になるので
時々、こんなカンタンな料理も有り。
ほとんどの方が冷凍野菜を使ったことがなく
餃子も焼くだけだったそうなので いい提案になったようです。