ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
☆七ツ森野菜通信☆
仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!
ガス局料理教室
2021年07月31日
|
日記
photogenic♡童話の世界~人魚姫~
童話の世界をイメージした可愛い料理でした
講師の先生が 人魚姫のクッキーを全員分焼いてアイシングしてくださってました。
すごーい
・アクアパッツァ
・じゃがいものポタージュスープ 貝殻マカロニ添え
・タコのカルパッチョ サラダ仕立て
・人魚姫のゼリークリームソーダ
コメント
じゃらんで遊び・体験はいかが♪
2021年07月30日
|
日記
『じゃらん』さんの遊び・体験に登録
させていただいております
まだまだ旅行気分とならない夏休みですが
お子さんとご一緒に 『ずんだ餅作り』体験はいかが
7歳、5歳、1歳のお子様とママでご利用いただきました
枝豆を洗うところからスタート。
さやから身を取り出して、すり鉢で ずんだ餡を作ります。
お兄ちゃん達の楽しい様子に おもちゃで遊んでいた1歳のお子さんも
この後、ママと小さいすり鉢でチャレンジ
餅もちぎってもらいました。 少し硬めでだったので大変でしたね
おくずかけに入れる野菜も切ってもらいました。
お子さんたちが頑張ったので ほぼママの出番なしでした
1歳のお子さんは 干し椎茸と野菜の優しい味にママやお兄ちゃんの分も飲んでました
ご興味がある方はぜひじゃらんさんの遊び・体験をチェックしてみては
ずんだ作り体験は レジャー体験→洋菓子・パン作りに掲載されております。
コメント
200回記念にうなぎ会食
2021年07月29日
|
日記
高森男性料理サークルさんが 来月200回を迎えます
2003年にスタートしたサークルです。私は2008年から時々講師をさせていただいています。
お祝いを兼ねて 土用の丑 一日遅れですが うなぎ会食
残念ですがお酒はなしで、マスク会食。でもメンバーの皆さんと2年ぶりの会食。
ふわっふわのうなぎが美味しかったのはもちろん
それよりも私が嬉しかったのが お吸い物
塩分が程よく 最近私が食べたくなと思っていた じゅんさい が入っていたことでした
夕方からは野菜満喫レッスン
プランターのきゅうりと茄子も出番
サラダのきゅうり 我が家のきゅうりは味も中の色も濃いのです
旬の汁物は茄子とトウモロコシ、大葉のスープ
味噌汁、中華スープ、コンソメスープは選んでいただきました。
生徒さんの声
どのメニューも簡単にできておいしかったです。
さっぱりと夏らしいメニューでした。
コメント
時短で簡単に作れる韓国風料理をご紹介♪
2021年07月28日
|
日記
仙台市ガス局さんの料理教室
今日は久しぶりに夜の教室を担当させていただきました
夜は時間短めの教室なので 時短で作れるメニューばかりです
韓国に伝わる健康的な食生活『五味五色』の話、韓国料理を身近な調味料で楽しむポイントをご紹介
コチュジャンを使った『韓国風豚丼』私のオリジナルなので韓国にはありません
韓国の春雨を使った『桜えびのチャプチェ』
本来は一つの食材をそれぞれ味付けをして混ぜるのですが、時短バージョンで。
『たっぷりわかめのスープ』これは韓国家庭料理の定番
ゆず茶とごまを春巻の皮で巻いてオーブンで焼いた『スティックパイ』はアイスと一緒に
コメント
7月のお弁当~後編~
2021年07月26日
|
お弁当
久しぶりにそば米を炊いて チャーハン
私の 夏のおにぎりの定番は 味噌焼きおにぎりとこのおにぎり
みょうがと大葉、しらすと白ごまの混ぜご飯おにぎりです
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2021年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
大和町の七ツ森の麓で育ち七ツ森が大好き!
宮城県栄養士会会員・仙台市地域活動栄養士会会員
コツコツ認定ケア・ステーション所属
カテゴリー
日記
(2890)
おばめし
(39)
毎月のレッスンメニュー
(106)
作り置き・使い切り・ぱんのメニュー
(3)
料理教室『七ツ森』 HP
(1)
スマイルレシピ
(45)
講習会など
(99)
お弁当
(62)
七ツ森に行くなら♪
(4)
Oldブログ『七ツ森野菜通信』
(1)
最新記事
牡蠣のコチュジャン炒め
切るのが上手なので
お参りしてきました。
冬はやっぱりタラ
冬でもずんだ作ります!
わかめしゃぶしゃぶしませんか♪
豆まき&恵方巻
野菜満喫レッスン
和の定番煮物
かるいかぼちゃのムース
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
ナッツ(管理人)/
七ツ森 Decoyさん♪
ぶうたん/
七ツ森 Decoyさん♪
ナッツ(管理人)/
クリスマスプレゼント
佐々木クイグリー 美和/
クリスマスプレゼント
ナッツ/
瓜 をいただきました。
乙女座A/
瓜 をいただきました。
粟野 敏夫/
なしそ と ゆしそ
ささき じゅん/
ウオッチン!みやぎの収録でした♪
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ