穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

天然入浴剤

2010-12-08 01:52:26 | 暮らし

P1070890 今日は風があって寒さもひとしお、昨日の暖かさとのギャップに風邪引きの多いこと、あちらこちらで咳が聞こえますね~コン・コン・・・(ご用心です~)体調管理には万全を~なんてったって、規則正しい生活でしょうか?無理はいけませんね。睡眠不足にも要注意!短くても深い睡眠がとれていたらいいのですが、川のせせらぎや鳥の声、これが結構いやされて睡眠導入効果ばつぐんとか~?(お試しを~)

さて今日は寒くなってきたので入浴剤のお話です。市販の入浴剤ではなくて、手近にあるもので代用できるようです。塩を15g入れるだけで、発汗効果があって湯冷めの予防ができるとか?風呂釜は大丈夫か少し心配ですが・・・(笑) 肩こりには重曹ですって、湯垢防止にもいいから一挙両得かな~?昔~ミカンの皮を乾かして布袋に入れて、冬になるとお風呂に浮かべていた"おばあちゃんの知恵袋”そんなのもありましたよね。米ぬかも・・・これは、袋に入れて顔を洗っていたような~母が・・・いろいろ、昔は無駄の無い利用法で体にいいことをやっていたんですね。思い出せば・・・今でこそ、便利な入浴剤が出回っていますが・・・そぉ~言えば、子供が小さい頃アトピーとかで、ニンニク風呂に入っていた時も~あったっけ~懐かしい事を思い出してしまいましたわ~今では、冬に乾燥して痒いのは私になってしまいましたわ~寒い日は寝る前のお風呂、疲れがとれますね~風呂好き日本人?ご多分にもれず~(笑) cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする