今日はポカポカ陽気で、師走とは思えない穏やかな日となりました。街では案の定すごい人出だったようで、家族が出かけてのんびり一人、こんな日は一歩も家から出かけずじまい、今年最後の手習いに励みました。好きなことのある幸せ!うぅぅ~よく言うよね~(笑)
昨夜中、某テレビ局でカシャッと一句!「フォト575」 という番組の紹介をしてました。それが、なかなかおもしろくて、俳句だったら取り決めごとも多いけれど、只の語呂合わせみたいな、575の音の流れに思いを込めて、一枚の写真を撮って「ハイ!一句」 ちょっと、はまりそうですわ~(笑) 今日のブログの写真で言うと、「朝陽うけ 輝く銀杏 別れ告げ」 みたいな感じです。今は老若男女はばひろく写真ブーム、携帯やデジカメ出現でたくさんとって、その中から選べる手軽さ、フイルムだったら一枚の重みみたいなもんがありましたが、今は簡単お手軽に・・・の時代ですね。言葉の遊びも手伝って、ちょっと、いいかもぉ~?でしょう。たくさんの人が楽しめるかも~
母が生前に俳画というのを、たしなんでいましたが、これが、一興 歌も詠めて、絵もかけて、文字が書ける。三拍子そろっている作品で・・・なかなか、この三拍子が難しい。音楽でいうと、オペラのような~日本でいうと、歌舞伎のような~総合芸術ですよね。(笑) すばらしい・・・って、感じるはずですわ~さてさて、フォト575がどこまで受け入れられるか?これからが楽しみですね。cycyikatsuko