穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

志こころざし

2010-12-15 00:16:55 | 暮らし

P1080037 今日は15℃で暖かでした。毎日、寒いの~暖かいの~そんなことばっかしで・・・申し訳有りませんね。(笑) 写真は午後三時ころ黒い雲がやってきています。冬型の気圧配置になって明日は又、寒いとか~おぉぉ~寒さに負けない気合がいりますね。

さて今日は、志(こころざし)のお話です。こころざしとは?何かをしたいと思うこと。特に、将来に対する希望や願望をかなえようとする決意。なんですが・・・先日、松下幸之助の「志を立てよう」 を目にして、ご紹介です。<志を立てよう。本気になって、真剣に志を立てよう。生命(いのち)をかけるほどの思いで志を立てよう。志を立てれば、事はもはや半ばは達せられたといってよい。 志を立てるのに、老いも若きもない。そして志あるところ、老いも若きも道は必ずひらけるのである。 今までのさまざまの道程において、いくたびか志を立て、いくたびか道を見失い、また挫折したこともあったであろう。しかし道がない、道がひらけぬというのは、その志になお弱きものがあったからではなかろうか。つまり、何か事をなしたというその思いに、いま一つ欠けるところがあったからではなかろうか。 過ぎ去ったことは、もはや言うまい。かえらぬ月日にグチはもらすまい。そして、今まで他に頼り、他をアテにする心があったとしたならば、いさぎよくこれを払拭しよう。大事なことは、みずからの志である。みずからの態度である。千万人といえども我ゆかんの烈々たる勇気である。実行力である。 志を立てよう。自分のためにも、他人(ひと)のためにも、そしておたがいの国、日本のためにも。> なんだか?すべてに通じるようで・・・志を高くもちたいもんですね。生きてる限り~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする