穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

クリスマスと仕事

2010-12-25 01:07:29 | 暮らし

P1080076 メリークリスマス~♪ リビングの真ん中に陣取ってるベンジャミンの小高木にクリスマスの飾りつけを~文鳥達はご用心! 天使やヒツジに警戒です。自分達の遊び場を占領されて、遠巻きに見てるだけ~恐がりなんだから・・・それが、命を守る天性の知恵というもんなんでしょうね。(笑!一人で納得?)

今日はクリスマス寒波!おぉぉ~雪でも降ればサンタさんが似合う寒さです。街ではデリバリー(宅配サービス)のサンタさんがバイクに乗って、うろちょろ・・・子供達が見たらなんて思うんでしょうね~「ピザ宅配のお兄さん?」(笑) 夢がないですね~街のケーキ屋さんは、おもしろいほどの売れ行きで景気はケーキ屋さんに集中したようですね。ホームパーティ全盛か~ある公企業なんか、昨日から5連休で仕事納めの28日出勤って方も多くて、もぉ~お正月の前倒し?お気楽なお仕事の方もおられて、いいか悪いか~微妙ですね。就職するなら・・・でしょうか? 今の若者は安定してて、楽で高収入な仕事を求めているって、聞いたことがありますが何処にそんな仕事があるというのでしょう。高収入にはそれなりのリスクがあることを、社会に出てみてやっと経験でしょうかね。何の努力もしないで自分の思うような仕事につけるなんて、なかなか・・・問屋が卸さない。どんな仕事でもそれによって、収入を得るには簡単でない事を・・・学生の間に学習しておくのが、少しは役に立つのかな?そこで、アレルギー反応を起こすと、又厄介な事にもなるだろうし・・・いろんな人がいて、いろんな特質を個人が持っていて、それを、活かせる社会が理想なんだけどな~なかなかそれが難しい。不本意な仕事に就いて不平不満の人生なんて・・・もったいない限り。仕事は仕事と割り切って生きて行けるならそれも好し。救い主の誕生の日に、今の若者達に救いの手を差しのべて戴きたくて、クリスマスの日に仕事について、いろいろ思いにふけりました~(笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする