穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

お正月準備

2010-12-28 00:41:04 | 暮らし

P1080086 寒さは半端じゃぁ~ないですね。今年は暖かだった分とても体にこたえますね。間借りのチュンタン♂久し振りのカメラ目線?(笑)元気に居候をきめております。我が家の主のように堂々としておりますわ~他のスズメはカメラが恐いのか逃げてしまいますが、チュンタンは睨み返しますもんね。たのもしいですわ~朝早くから餌がまちどおしいようで、陣取っております。

さて今日は、朝9時前から銀行のATM(現金自動預け払い機の前は行列です。それもご年配の方が・・・お早いですね。これから先年末にかけて、どんどん混雑するのを見込んで早めの準備でしょうか。可愛いお孫さんへのお年玉でしょうか。なんだか「平和」を感じますね。ジングルベルが終わったら、すっかりお店はお正月用品で埋め尽くされて、門松だって飾られて、お早いですわ~ギョギョギョ~と、目を見張ります。テレビでは新年に向ってしめ縄が新しく飾られている映像が映し出されて、日一日と、「もぉ~幾つ寝ると~お正月~♪」の紹介です。何も準備をしなくても、そんな気にさせてくれる今日此の頃ですね。(笑)ありがたいと言えば、そぉ~ですが・・・ 我が家なんぞ、両方の両親が他界してからというもの、一つ、二つ、と簡素化が進み、自分達の生活スタイルに合わせて、省略の多い事~?あの世で両親が嘆いているのでは・・・「そんな育て方したつもりは無い!」 なんてね~お墓参りは省略いたしませんよ~(笑) おせちだって、家族の好きなモノを中心に2回ほどで食べきれる程度の量で、「えぇぇ~まだ、おせち~?」 って、言われるのがね~時代は変わってゆきますわ~無くても寂しいし、市販のはお味が塩辛いし~(我が家は薄味?) 家のお味は何てったって最高ですわ~お口にあいますね。いつまで、おせちを作るやら・・・食べてがいなくなったら、作らないかな~?作らなくなる日も来るんでしょうね。今をたのしんでおかなくっちゃ~ね。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする